図書
書影書影

入門 校内研究のつくり方 : 教師自らが共に学ぶ主体的・対話的で深い研究を実現する!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

入門 校内研究のつくり方 : 教師自らが共に学ぶ主体的・対話的で深い研究を実現する!

資料種別
図書
著者
澤井陽介 著・文・その他
出版者
東洋館出版社
出版年
2024-06-17
資料形態
ページ数・大きさ等
224p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

年間150回を超える講師・講演依頼を受け、小学校・中学校の授業改善に関わり続けてきた著者が贈る!全国の先生方の学びを全力でサポートする至高のバイブル本書の概要教師の働き方改革が叫ばれていることに加え、常に新しい教育課題に対応することが求められる今日、「校内研究を充実することが難しい」と感じている学校...

著者紹介:

澤井陽介 大妻女子大学教授 昭和35年・東京生まれ。社会人のスタートは民間企業。その後、昭和59年から東京都で小学校教諭、平成12年から都立多摩教育研究所、八王子市教育委員会で指導主事、町田市教育委員会で統括指導主事、教育政策担当副参事、文部科学省教科調査官、文部科学省視学官、国士舘大学教授を経て、...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • 序章 わかってはいても、学ぶ機会が少ない教師のジレンマ

  • 選考倍率から考える

  • 子供の多様性から考える

  • 保護者のニーズから考える

  • 教師に求められている資質・能力から考える

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784491055541
タイトルよみ
ニュウモンコウナイケンキュウノツクリカタ : キョウシミズカラガトモニマナブシュタイテキタイワテキデフカイケンキュウヲジツゲンスル
著者・編者
澤井陽介 著・文・その他
著者標目
澤井陽介 サワイヨウスケ
出版年(W3CDTF)
2024-06-17
数量
224p
数量、大きさ等
224p