本文に飛ぶ
図書

租税法論集 4

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

租税法論集 = Collected articles and essays on tax law. 4

国立国会図書館請求記号
A361-R8
国立国会図書館書誌ID
033802382
資料種別
図書
著者
中里実 著
出版者
有斐閣
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
698p ; 22cm
NDC
345.12
すべて見る

資料詳細

内容細目:

国際課税の研究国際租税訴訟概論租税訴訟に有用な理論的フレームワーク...

要約等:

租税法学界を牽引する著者の研究論文を集成・体系的に整理してまとめる租税法論集全4巻。その掉尾を飾る本書は,第5編「課税管轄権」および第6編「移転価格課税」の2編構成で,全34篇の論攷を収録する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中里 実 東京大学名誉教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第5編 課税管轄権 第1部 国際課税総論 国際租税訴訟概論/租税訴訟に有用な理論的フレームワーク/最近の国際課税制度の流れ/タックスヘイブン対策税制と子会社の赤字/タックス・ヘイブン対策税制改正の必要性/課税管轄権からの離脱をはかる行為について/外国子会社配当益金不算入制度導入の影響/国際通信と課税/中間持株会社について/国内支店への海外本店からの資産の持ち込み/BEPSプロジェクトはどこまで実現されるか/付加価値税と国際取引/税制改革と貿易収支/タックスヘイブン対策税制 第2部 地方税 地方税の管轄権と地域間調整/地方税条例の効力の地域的限界/固定資産税の負担状況について/地方税における企業課税/これからの法定外税のあり方/間接税と地方税  第6編 移転価格課税 第1部 背 景 国際取引への課税/日米租税摩擦と対抗立法/移転価格税制 第2部 利益の計算 OECDモデル租税条約7条における利益の計算方法について/グローバル・トレーディングにおける利益の配分/ベリー・レイショに関する覚え書 第3部 経済理論 国際課税におけるリスクの取扱い/移転価格課税における無形資産の扱い/移転価格課税と経済理論/管理会計は統一的な基準を提供しうるか 第4部 手 続 ヨーロッパにおける租税情報の国際的な交換/移転価格課税に関連する付随的問題点/相互協議における合意と国内法との調整/国際的租税回避否認規定によりもたらされる国内的二重課税

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-641-22869-6
タイトル
タイトルよみ
ソゼイホウ ロンシュウ
巻次・部編番号
4
著者・編者
中里実 著
著者標目
著者 : 中里, 実, 1954- ナカザト, ミノル, 1954- ( 00151646 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024