図書
書影

美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑 = Fishes of Edo

国立国会図書館書誌ID
033467935
資料種別
図書
著者
田島一彦 企画/アートディレクションほか
出版者
パイインターナショナル
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
210p ; 18×26cm
NDC
487.521
すべて見る

資料詳細

要約等:

秀抜な江戸の写生図譜でみる日本人と魚の歴史江戸時代の代表的な博物画家といわれる毛利梅園。本書では毛利梅園が手がけた『梅園魚譜』と『梅園魚品図正』から厳選した94種の図譜とともに、和名の由来や分類、学名、さらにその魚にまつわる伝承などをあわせて紹介します。海洋国で生きる日本人と魚の、奥深い物語の一端を...

書店で探す

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7562-5651-5
タイトルよみ
ウツクシ オカシ ワメイ ユライ ノ エド サカナズカン
著者・編者
田島一彦 企画/アートディレクション
中江雅典 監修
著者標目
著者 : 田島, 一彦
監修者 : 中江, 雅典
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024
数量
210p