図書
書影書影

動機づけ研究の理論と応用 : 個を活かしながら社会とつながる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

動機づけ研究の理論と応用 : 個を活かしながら社会とつながる

資料種別
図書
著者
櫻井茂男 著・文・その他
出版者
金子書房
出版年
2024-06-13
資料形態
ページ数・大きさ等
216p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

どのような動機から学習や仕事に取り組むと,十分に力を発揮してよい結果が得られるのか。自律的に継続するためのエネルギーとは。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 第Ⅰ部 いま,動機づけ研究はどこまでわかっているのか

  • ――動機づけ研究の基礎知識と理論

  • ■Part 1 動機づけについて学ぼう

  • 第1節 動機づけをとらえる

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784760828562
タイトルよみ
ドウキヅケケンキュウノリロントオウヨウ : コヲイカシナガラシャカイトツナガル
著者・編者
櫻井茂男 著・文・その他
著者標目
櫻井茂男 サクライシゲオ
出版年(W3CDTF)
2024-06-13
数量
216p
数量、大きさ等
216p