図書
書影書影

「8つの知能」をいかすインクルーシブ教育 : MI理論で変わる教室

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「8つの知能」をいかすインクルーシブ教育 : MI理論で変わる教室

資料種別
図書
著者
本田恵子 編集
出版者
学事出版
出版年
2024-05-17
資料形態
ページ数・大きさ等
140p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

著者紹介:

本田恵子 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。アンガーマネージメント研究会代表。中学・高校の教職に就いた後、アメリカでカウンセリング心理学博士号を取得。不登校やいじめ、非行などの問題を包括的に捉え、学校、家庭、地域と連携しながら、スクールカウンセリングうや支援プログラムの開発・実践などを行っている。...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 インクルーシブ教育の基礎知識

  • 1 日本におけるインクルーシブ教育の制度と歴史

  • 1.1 インクルーシブ教育とは何か?

  • 1.2 多様な学びとは何か?

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784761930042
タイトルよみ
8ツノチノウヲイカウインクルーシブキョウイク
著者・編者
本田恵子 編集
著者標目
本田恵子 ホンダケイコ
出版年(W3CDTF)
2024-05-17
数量
140p
数量、大きさ等
140p