図書
書影

武術を究める!和道流空手道 : 柔術・剣術の理で磨かれた独創的な空手

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

武術を究める!和道流空手道

資料種別
図書
著者
大塚 博紀/著
出版者
BABジャパン
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
19cm
NDC
789.23
すべて見る

資料詳細

要約等:

初心者から上級者まで国内で約300万人の空手家に。四大流派の一つ、和道流宗家、初の著書!柔術・剣術の理で磨かれた空手とは!?(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大塚博紀 著者 ◎ 大塚 博紀 おおつか ひろのり 1965年、空手道四大流派の一つ、和道流空手道の創始者・大塚博紀(初代)の孫として生まれる。幼年より居合、高校時代にレスリング、柔道も学び、大学時代より本格的に空手を始める。アメリカ留学などを経て、フランスに移住。ヨーロッパを拠点に、10年にわたり...

書店で探す

目次

  • CONTENTS

  • ●第1章 沖縄空手と日本柔術の融合

  • 偏屈な血筋を受け継いで/空手流派を継承する家柄に

  • 未知の武術「唐手術」に生涯をかけた流祖/二代宗家は事業の成功から空手の道へ

  • 本部道場の完成/ブルース・リーと和道流/純粋な沖縄空手ではないことの表れ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8142-0613-1
タイトルよみ
ブジュツ オ キワメル ワドウリュウ カラテドウ
著者・編者
大塚 博紀/著
タイトル標目
武術を究める!和道流空手道 ブジュツ オ キワメル ワドウリュウ カラテドウ
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024-05
数量
19cm