本文に飛ぶ
図書

コーパスと語用論研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コーパスと語用論研究

資料種別
図書
著者
山内 昇 著・文・その他ほか
出版者
ひつじ書房
出版年
2025-11-07
資料形態
ページ数・大きさ等
292p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

語用論研究におけるコーパス利用の現状を概観し、利用が先行してきた語法文法研究、特にコロケーション研究を中心に、心の中の言語知識を研究するための資料としてのコーパスデータの位置付け、検索方法・分類・数値化・解釈等の問題について検討した後、語用論研究においてコーパスを適切に活用するのに必要となる関連概念...

著者紹介:

山内 昇 山内昇(やまうち のぼる) 大同大学教養部外国語教室准教授大名 力 大名力(おおな つとむ) 名古屋大学大学院人文学研究科教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 コーパスと語用論  山内昇・大名力

  • 1 語用論研究におけるコーパス利用

  • 2 語用論研究におけるコーパス利用に関する国内外の動向

  • 3 問題提起

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784823413131
タイトルよみ
コーパストゴヨウロンケンキュウ
著者・編者
山内 昇 著・文・その他
大名 力 著・文・その他
著者標目
山内 昇 ヤマウチ ノボル
大名 力 オオナ ツトム
出版年(W3CDTF)
2025-11-07
数量
292p
数量、大きさ等
292p