図書
書影書影

黒色火薬の時代 : 中華帝国の火薬兵器興亡史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

黒色火薬の時代 : 中華帝国の火薬兵器興亡史

資料種別
図書
著者
トニオ・アンドラーデ 著・文・その他ほか
出版者
芙蓉書房出版
出版年
2024-06-20
資料形態
ページ数・大きさ等
414p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

黒色火薬も、銃砲も、三段撃ちも中国の発明だったのに、なぜ軍事的に遅れをとったのか。火薬の時代(宋~清)に火薬兵器をめぐる中国とヨーロッパ諸国との軍事的大分岐を解き明かしたグローバル・ヒストリー(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

トニオ・アンドラーデ トニオ・アンドラーデ(Tonio Andrade)(1968年生) 米国エモリ―大学歴史学教授。エール大学博士。 専門は中国の歴史と中国から見たグローバル・ヒストリーの研究。特に東西の大分岐に関心を持ち、グローバル・ヒストリーの観点から、14世紀から19世紀にかけての中国と...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • 序 章 中国の軍事的パターンの歴史的展開

  • ■第1部 中国のはじまり

  • 第1章 試練の時―宋・戦国時代

  • 宋時代(960-1279)/宋の戦国時代

  • 第2章 初期の火薬戦争

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784829508831
タイトルよみ
コクショクカヤクノジダイ : チュウカテイコクノカヤクヘイキコウボウシ
著者・編者
トニオ・アンドラーデ 著・文・その他
加藤 朗 翻訳
著者標目
トニオ・アンドラーデ トニオ アンドラーデ
加藤 朗 カトウ アキラ
出版年(W3CDTF)
2024-06-20
数量
414p
数量、大きさ等
414p