図書
書影書影

観光地経営人材育成ハンドブック・理論編 : 観光地を経営するためにまず理解すべきこと

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

観光地経営人材育成ハンドブック・理論編 : 観光地を経営するためにまず理解すべきこと

資料種別
図書
著者
山田 浩久 著・文・その他
出版者
海青社
出版年
2024-06-17
資料形態
ページ数・大きさ等
106p ; 210×297mm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

観光庁の『ポストコロナ時代における観光人材育成ガイドライン』に対応したテキスト。リカレント教育(社会人の学び直し)を前提に、観光地全体の経営、地域づくりを担う「観光地経営人材」の育成を目的に構成した。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山田 浩久 山田 浩久(やまだ ひろひさ) 1964年兵庫県生まれ。1994年東北大学大学院理学研究科博士課程後期単位取得退学、1997年博士(理)取得。山形大学人文社会科学部教授。専門は、都市計画、都市地理学。都市計画、地理学、地誌学、観光学等を担当。主な著書に、『地価変動のダイナミズム』(単著...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • 第1章 地域における観光の役割と効果

  • なぜ観光なのか

  • 1-1 少子高齢化と観光の関係

  • 1-2 成長概念の変化

  • 1-3 関係人口

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784860994273
タイトルよみ
カンコウチジンザイイクセイハンドブックリロンヘン : カンコウチヲケイエイスルタメニマズリカイスベキコト
著者・編者
山田 浩久 著・文・その他
著者標目
山田 浩久 ヤマダ ヒロヒサ
出版年(W3CDTF)
2024-06-17
数量
106p
大きさ
210×297mm