図書
書影

東北中世の城

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東北中世の城

国立国会図書館書誌ID
033467988
資料種別
図書
著者
竹井英文, 齋藤慎一, 中井均 編
出版者
高志書院
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
349p ; 21cm
NDC
212.04
すべて見る

資料詳細

要約等:

広大な東北に分布する多種多様な中世城館を捉えるための手がかりの一端が本書によって示される。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

竹井英文 竹井 英文(たけい ひでふみ) 1982年生まれ、東北学院大学文学部教授。 [主な著書] 『織豊政権と東国社会』(吉川弘文館)、『戦国の城の一生 つくる・壊す・蘇る』(吉川弘文館)、『杉山城問題と戦国期東国城郭』(戎光祥出版)。齋藤慎一 齋藤 慎一(さいとう しんいち) 1961年生まれ、...

書店で探す

目次

  • 序 章 中世東北の城…………………………竹井英文(東北学院大学教授)

  • 1章 長大な堀の利用

  • 序 長大な堀の利用―東北の地域性1―/大鳥井山遺跡と金沢柵跡/鳥海柵跡/陣が峯城跡/柳之御所遺跡/阿津賀志山防塁/虚空蔵大台滝遺跡/館堀城跡/新宮城跡/上楯城跡

  • 2章 群郭式城郭の展開 一五~一六世紀

  • 序 群郭式城郭の展開―東北の地域性2―/浪岡城跡/根城跡/七戸城跡/一戸城跡/浄法寺城跡/姉帯城跡/白土城跡

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86215-246-6
タイトル
タイトルよみ
トウホク チュウセイ ノ シロ
著者・編者
竹井英文, 齋藤慎一, 中井均 編
著者標目
編者 : 竹井, 英文
編者 : 中井, 均
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024
数量
349p