図書
書影書影

オッペンハイマーの時代 : 核の傘の下で生きるということ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

オッペンハイマーの時代 : 核の傘の下で生きるということ

資料種別
図書
著者
澤野 雅樹 著・文・その他
出版者
言視舎
出版年
2024-07-02
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 188×130mm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

映画がリアルにわかる!原爆の父オッペンハイマー中心にアインシュタイン、ボーアなどの科学者の動向をとおして、物理学の知的蓄積が原子爆弾として結実し大量殺戮兵器となっていった過程を科学的かつ歴史的に解説する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

澤野 雅樹 1960年生まれ、明治学院大学教授。専門は社会思想、犯罪社会学。 主な著書『ドゥルーズを「活用」する!』(彩流社)『起死回生の読書』(言視舎)『絶滅の地球誌』(講談社選書メチエ)『ミルトン・エリクソン』(法政大学出版局)ほか多数。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • Introduction われわれは、いまなお「オッペンハイマーの時代」にいる

  • ▼第1講 亡命者たち

  • ▼第2講 マンハッタン計画

  • ▼第3講 臨界――核分裂連鎖反応

  • ▼第4講 トリニティ実験

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784865652765
タイトルよみ
オッペンハイマーノジダイ : カクノカサノシタデイキルトイウコト
著者・編者
澤野 雅樹 著・文・その他
著者標目
澤野 雅樹 サワノ マサキ
出版年(W3CDTF)
2024-07-02
数量
222p
大きさ
188×130mm