図書 電子書籍・電子雑誌
書影書影書影

デジタル生存競争 : 誰が生き残るのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

デジタル生存競争 : 誰が生き残るのか

資料種別
図書 電子書籍・電子雑誌
著者
ダグラス・ラシュコフ 著・文・その他ほか
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

ファイル特性:

TTS対応(Text to speech)

資料詳細

要約等:

何のための、誰のための、デジタルなのか?利己的な世界を超えて、コミュニティ、人間の相互扶助を取り戻せ!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ダグラス・ラシュコフ 1961年生まれ。米国ニューヨーク州在住。 第1回「公共的な知的活動における貢献に対するニール・ポストマン賞」を受賞。『Program or be Programmed』(『ネット社会を生きる10ヵ条』ボイジャー)、『Throwing Rocks at the Google B...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1.隔離の方程式 億万長者の防空壕戦略

  • 2.合併と買収 常に出口戦略が必要

  • 3.母の子宮に戻りたい テクノバブルに包まれた安全

  • 4.ダムウェイター効果 見えないものは忘れられる

  • 5.利己的な遺伝子 道徳よりも科学主義

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
電子書籍・電子雑誌
ISBN
9784866892948
タイトルよみ
デジタルセイゾンキョウソウ : ダレガイキノコルノカ
著者・編者
ダグラス・ラシュコフ 著・文・その他
堺屋七左衛門 翻訳
著者標目
ダグラス・ラシュコフ ダグラスラシュコフ
堺屋七左衛門 サカイヤシチザエモン
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般