本文に飛ぶ
図書

志士たちの詩想

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

志士たちの詩想

資料種別
図書
著者
有馬卓也 著・文・その他
出版者
広島大学出版会
出版年
2024-12-27
資料形態
ページ数・大きさ等
260p ; 210×148mm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

中国古典を共通の教養として持つ維新志士たち(西郷隆盛・高杉晋作など)が詠んだ漢詩を手がかりに、彼らの想いを明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

有馬卓也 1959年(昭和34年)鹿児島生まれ。 博士(文学)(九州大学)の学位取得。 徳島大学大学院教授の後、現在広島大学大学院教授。専攻は中国 古代思想史、近世近代日本漢学。 著書に『淮南子の政治思想』(汲古書院、1998)、『近世阿波漢学 史の研究 古学者高橋赤水』(中国書店、2007)、『岡...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 志士の詩想への視角

  • 第1章 雲井龍雄の詩想 ― 慷慨と隠逸 ―

  • 第2章 高杉晋作の詩想 ―「狂」と「偸生」―

  • 第3章 西郷隆盛の詩想 ― みずからへのまなざし ―

  • 第4章 水戸志士の咆哮 ― 狂挙をささえるもの ―

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784903068732
タイトルよみ
シシタチノシソウ
著者・編者
有馬卓也 著・文・その他
著者標目
有馬卓也 アリマタクヤ
出版年(W3CDTF)
2024-12-27
数量
260p
大きさ
210×148mm