図書
書影書影

透析の危機から救われた「慢性腎臓病」

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

透析の危機から救われた「慢性腎臓病」

資料種別
図書
著者
江島 信七 著・文・その他ほか
出版者
日正出版
出版年
2024-07-16
資料形態
ページ数・大きさ等
152p ; 188×128mm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

現在の日本では成人の八人に一人が腎臓病にかかっているといわれ、高齢者の場合にはその比率はもっと高くなっています。 どうしてこんなに多くの人が腎臓病に悩まされることになるか、その最も大きな要素は、腎臓は「沈黙の臓器」と言われるように、実際に腎臓の働きが低下してきても、他の臓器のように痛みとか動悸などと...

著者紹介:

江島 信七 メディカルライター。医療・健康分野の書籍・雑誌を中心に執筆活動を行っている。代替医療、統合医療、機能性食品などに詳しく、多角的な視点から執筆に取り組んでいる。鈴木 郁功 薬学博士。名古屋市立大学大学院薬学研究科修了。同大学生物薬品化学教室助手、ミシガン州立大学医学部留学を経て講師。北京中...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • 第1章 慢性腎臓病(CKD)のコワーイ症状

  • 第2章 「腎臓病」とは、そもそもどんな病気なのか?

  • 第3章 腎臓の異常を知らせる八つのシグナル

  • 第4章 腎臓病にはいろいろ種類がある

  • 第5章 慢性腎臓病(CKD)の進行を防ぐには

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784903574882
タイトルよみ
トウセキノキキカラスクワレタマンセイジンゾウビョウ
著者・編者
江島 信七 著・文・その他
鈴木 郁功 監修
武内 徹郎 監修
著者標目
江島 信七 エジマ シンシチ
鈴木 郁功 スズキ イクカツ
武内 徹郎 タケウチ テツオ
出版年(W3CDTF)
2024-07-16
数量
152p
大きさ
188×128mm