図書

毎日つかえる子どもの権利

図書を表すアイコン

毎日つかえる子どもの権利

資料種別
図書
著者
甲斐田 万智子 著・文・その他
出版者
アルパカ
出版年
2024-05-25
資料形態
ページ数・大きさ等
152p ; 210×148mm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもの権利条約の条文にそって、子どもに起きていること、どんな権利が保障されていて、困った時どうすればいいのかについて、子どもが使えるようにわかりやすく書かれた入門書。こども基本法やSDGsとの関係も一目でわ…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

甲斐田 万智子 認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)代表理事。 文京学院大学元教授。広げよう!子どもの権利条約キャンペーン共同代表。 1983年大学卒業後から1987年3月まで日本ユニセフ協会勤務。 イギリスの大学院に留学した後、ブータン、インドに滞在し、ストリートチルドレンや貧...

書店で探す

目次

  • この本を読むみなさんへ  〜この本のつかいかた

  • 序章  こどもの権利について理解しよう

  • 権利ってどういうもの?/子どもの権利条約ってどのようにしてできたの?/日本では子どもの権利が守られるためにどうなっているの?/どのようにして子どもの権利をつかうの?

  • 第1章 子どもの生きる権利を守られないといけないよ

  • 第2章 子どもは日々すくすくと育つ権利があるよ

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784910024042
タイトルよみ
マイニチツカエルコドモノケンリ
著者・編者
甲斐田 万智子 著・文・その他
著者標目
甲斐田 万智子 カイタ マチコ
出版年(W3CDTF)
2024-05-25
数量
152p
大きさ
210×148mm