本文に飛ぶ
図書 和古書・漢籍

花壇朝顔通 上

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

花壇朝顔通 上

資料種別
図書 和古書・漢籍
著者
壷天堂主人
出版者
-
出版年
文化十二年
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
印刷・書写
書写資料
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

変化朝顔の最初の流行は文化5、6年ころの江戸で始まり京・大坂に広がる。本書はその流行を受けて大坂で初めて刊行された朝顔書である。葉・花色・模様などにより180余品を分類し多色刷りの花の図に和歌または俳句を添える。鉢植えや水盤、花瓶に挿した朝顔の図も収められ当時の朝顔の鑑賞法を知ることができる。刊本和...

資料詳細

要約等:

変化朝顔180余品を分類 彩色図版 二巻(提供元: 千葉大学学術リソースコレクション c-arc)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
和古書・漢籍
タイトル
タイトルよみ
カダンアサガオツウ
巻次・部編番号
著者・編者
壷天堂主人
著者標目
壷天堂主人 コテンドウシュジン
出版年月日等
文化十二年
出版年(W3CDTF)
1815
対象利用者
一般
一般注記
変化朝顔の最初の流行は文化5、6年ころの江戸で始まり京・大坂に広がる。本書はその流行を受けて大坂で初めて刊行された朝顔書である。葉・花色・模様などにより180余品を分類し多色刷りの花の図に和歌または俳句を添える。鉢植えや水盤、花瓶に挿した朝顔の図も収められ当時の朝顔の鑑賞法を知ることができる。
刊本
和 1冊 17.8cm×11.5cm 30丁
コレクション:千葉大学附属図書館松戸分館所蔵 江戸・明治期園芸書コレクション = Horticulture book collection on Edo-Meiji era
春渓森有煌 画