Jump to main content
図書

御毛見

Icons representing 図書

御毛見

Material type
図書
Author
-
Publisher
〔製作者不明〕
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

1冊24cm江戸時代の毛見(けみ)(検見)法に関する願書・伺書・帳面・報告書などの書き方の雛形集。46項目にわたって書式の雛形が示されている。毛見は稲の刈入れ前にその年の作柄を検査して年貢高を決める方法のことである。奥に「井上与一右衛門蔵書」とあるが、年代は不明。(文責:岡山県立図書館)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
Title Transcription
オンケミ
Publication, Distribution, etc.
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn
Subject Heading
Target Audience
一般
Note (General)
1冊
24cm
江戸時代の毛見(けみ)(検見)法に関する願書・伺書・帳面・報告書などの書き方の雛形集。46項目にわたって書式の雛形が示されている。毛見は稲の刈入れ前にその年の作柄を検査して年貢高を決める方法のことである。奥に「井上与一右衛門蔵書」とあるが、年代は不明。(文責:岡山県立図書館)
Access Restrictions
インターネット公開