Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
other
University of Fukui Academic Repository
DigitalYou can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- その他
- Title
- Author/Editor
- 横田, 義史森, 健太郎
- Publication Date
- 2011-05-31
- Publication Date (W3CDTF)
- 2011
- Periodical title
- 福井大学 重点研究成果集2011 ー明日への挑戦ー
- Pages
- 22-23
- Subject Heading
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 出版タイプ: NA胎生期の消化管形成過程では、上皮細胞とそれに隣接する間充織との間の相互作用 が重要な役割を担っています。この上皮-間充織相互作用は、胎生期の形態形成過程で必要なばかりでな く、出生後の消化管の構造と機能を維持する上でも同様に重要な役割を担っています。私たちはこれま で、転写調節因子の1 つであるId2 を欠損するマウスでは小腸に異所性の上皮組織が形成され、それを 素地として腫瘍化することを見出し、Id2 が胎仔期のマウス小腸上皮の領域特異的な運命決定に関わっ ていることを明らかにしています。今回、この変異マウスを活用し、消化管の領域特異的な運命決定に 関わる上皮細胞-間充織相互作用に関わる分子と遺伝子制御ネットワークについて検討しました。その結 果、Id2 は胎仔小腸上皮細胞において複数の遺伝子、特に特定の転写因子の遺伝子発現を制御しており、 その制御の破綻が小腸での異所性上皮組織形成の原因になっていることが示唆されました。福井大学平成22年度重点研究「重点研究育成経費」