図書

日本語でPEACE CLIL実践ガイド

Icons representing 図書

日本語でPEACE CLIL実践ガイド

Material type
図書
Author
奥野, 由紀子ほか
Publisher
凡人社
Publication date
2022-03
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

内容言語統合型学習(CLIL: Content and Language Integrated Learning)のアプローチに基づいたテキスト 『日本語×世界の課題を学ぶ 日本語でPEACE[Poverty 中上級]』の教師用ガイドブックです。 CLILを実践する際に、どんな準備や工夫をするとい...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Tokyo Tech Research Repository

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
Author/Editor
奥野, 由紀子
Okuno, Yukiko
小林, 明子
Kobayashi, Akiko
佐藤, 礼子
Sato, Reiko
元田, 静
Motoda, Shizuka
渡部, 倫子
Watanabe, Tomoko
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022-03
Publication Date (W3CDTF)
2022-03
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
内容言語統合型学習(CLIL: Content and Language Integrated Learning)のアプローチに基づいたテキスト 『日本語×世界の課題を学ぶ 日本語でPEACE[Poverty 中上級]』の教師用ガイドブックです。 CLILを実践する際に、どんな準備や工夫をするといいのか、ヒントが満載です。 実践者の内省(つぶやき)や、学習者の発話例、学習者からのコメント、言語面のサポート例などを具体的に示しました。 具体的な実践例から、CLILについての理解が深まります。 日本語と同時に世界の平和について学び、学習スキルや、深い思考力、 互いを理解し協調していく力をつける「PEACEプロジェクト」に関する解説も掲載。
identifier:oai:t2r2.star.titech.ac.jp:50608893