Jump to main content
文書・図像類

統計学的じゃんけんゲームソフト

Icons representing 文書・図像類

統計学的じゃんけんゲームソフト

Material type
文書・図像類
Author
石黒, 真木夫
Publisher
-
Publication date
2016-05-15
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

これは対人工知能のじゃんけんゲームを提供するWindows PC用ソフトである。じゃんけんは単純なゲームであるが、相手のくせを読み取りそれに打ち勝つ手を選ぶことができた方が勝つというゲームは、一見でたらめに起きる現象に潜む規則性を見だして利用することによって利益を得るという人間が常に行っていることを...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Repository of the Institute of Statistical Mathematics

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
石黒, 真木夫
Author Heading
Publication Date
2016-05-15
Publication Date (W3CDTF)
2016-05-15
Alternative Title
Rock-Scissors-Paper Game Playing Statistical Software
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
これは対人工知能のじゃんけんゲームを提供するWindows PC用ソフトである。じゃんけんは単純なゲームであるが、相手のくせを読み取りそれに打ち勝つ手を選ぶことができた方が勝つというゲームは、一見でたらめに起きる現象に潜む規則性を見だして利用することによって利益を得るという人間が常に行っていることを凝縮した形になっている。\n2人のプレーヤーがじゃんけんを繰り返すと2次元3値時系列が得られる。相手が出す手のくせを読み取るということは、この時系列に条件付3値確率関数のモデルをあてはめることに他ならない。人間がいかにでたらめな「手」を選ぼうとしても分布に偏りがない乱数を生成することが難しいことはよく知られている。本ソフトは、連続する手の間の相関構造を表現するモデル群を用意し、観測されたデータにもっともよく当てはまるものをAIC最小化で選び、その結果を利用して自己の手を生成する混合戦略を構築するという戦略に立ったものである。\nもともと、子どもに統計的情報処理の有用性を示すために作られたものであるが、このソフトとの対戦は大人にも統計思考について考えるきっかけになるだろう。
含まれるファイルは、(1) じゃんけんゲーム実行ファイル、(2) じゃんけんデータ解析・手選択プログラムソースコード (3) ゲーム管理者マニュアル (4) 「2次元3値時系列としてのジャンケンデータの研究」Research Memorandum, No.759