文書・図像類

アーツ・マネジメント・プログラムのカリキュラムに関する研究4

Icons representing 文書・図像類

アーツ・マネジメント・プログラムのカリキュラムに関する研究4

Material type
文書・図像類
Author
中尾, 知彦ほか
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

文化政策学部長特別研究費教育理念の深化と具体化アーツ・マネジメントには教育的側面、研究的側面、実践的側面の3つがあるが、本研究ではアーツ・マネジメントの教育と研究に貢献するのが目的である。具体的には、(1)(昨年度、一昨年度に引き続いて)ケースの開発・作成(教育・研究)、(2)これまでに作成したケー...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Shizuoka University of Art and Culture Academic Repository

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
中尾, 知彦
NAKAO, Tomohiko
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
文化政策学部長特別研究費
教育理念の深化と具体化
アーツ・マネジメントには教育的側面、研究的側面、実践的側面の3つがあるが、本研究ではアーツ・マネジメントの教育と研究に貢献するのが目的である。具体的には、(1)(昨年度、一昨年度に引き続いて)ケースの開発・作成(教育・研究)、(2)これまでに作成したケースを使用しての教育の実施(教育)、(3)ケース・メソッドによるアーツ・マネジメント教員の教授法の研究(教育・研究)、(4)SUACのアーツ・マネジメント教育のあり方の検討(教育)が目的である。
これまでの実績(2011年4月~2012年3月末まで)
ア)ケースの作成「新日本フィルハーモニー交響楽団(A)」(執筆者:戸塚弘幸氏・一般財団法人 群馬音楽藝術学院)を作成した。
イ)ケース・メソッドによるアーツ・マネジメント教育の実践これまで実施したケース・メソッドによるアーツ・マネジメント教育(学部長特別研究費で作成したケースのみ)『日本フィルハーモニー交響楽団の「夏休みコンサート」35周年(A)』 2012年1月17日(火) 指導:山岸淳子(日本フィルハーモニー交響楽団・執筆者) 2012年1月24日(火) 指導:中尾知彦 ほか
ふじのくに芸術回廊創出アート・マネージャー養成講座でもケースを使用した。 (1)2011年10月19日(水) 『劇団四季 ジーザス・クライシス=スーパースアー 2009名古屋公演』 (2)2011年11月30日(水) 「日本フィルハーモニー交響楽団の「夏休みコンサート」35周年(A)』
学生はケース分析の授業によって、講義で学んだ理論を現実の社会で活用する疑似体験ができ、アーツ・マネジメントの応用力・実践力が育成され、論理的思考の訓練にもなったように思う。また講義形式では得られないような刺激・モチベーション。(経営分析に関する)ディスカッションの機会、協同作業の体験も学生に提供することができた。 ケース分析を指導する教員にとっては、受講者の学習段階等による指導の方法の差異、指導上の留意点を体験・研究することができ、また、ケース指導を複数年度重ねることにより、昨年度より指導方法に厚みが出たように思う。
identifier:23-文学-4
Source
https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=766&item_no=1&attribute_id=23&file_no=1
Access Restrictions
限定公開
Rights (production)
CC BY-NC-ND