Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
other
National Women's Education Center of Japan
PaperYou can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 文書・図像類
- Publication, Distribution, etc.
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 一、総会合宿報告 1.一九九一年度活動報告・一九九二年活動方針 前田雅子 2.一九九一年度会計報告 西川由紀子 3.オーソドキシーの道を歩まなかった化学者 小森田精子 4.シンポジウム「性差を考える」 (1)生物学的性差(性的二型)形態・構造と機能について 池上順子 (2)性分化に及ぼす性ホルモンの役割についての捕捉 宇野賀津子 5・合宿に参加して その一 横田綏子 その二 藤原学 二、「京都婦研連基金」創設にあたって 三、例会報告 1.ドイツにおける地方税制度の発展 武田公子 2.空間認知における性差をめぐって 竹内謙彰 四、会員からのたより 近況報告-ポストを確保して25年- 宮本典子 五、会員からの短信 六、書評 宇野賀津子 七、資料「女性科学者フォーラム-女性科学者のライフスタイル、その輝きと苦難」(日本経済新聞、1992年11月17日) 八、編集後記
- Related Material
- NWEC-NJM00170049
- Data Provider (Database)
- 国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
- Original Data Provider (Database)
- 国立女性教育会館 : 国立女性教育会館リポジトリ