文書・図像類

斎王経験者の密通をめぐる歴史叙述と物語引用――『今鏡』を中心に――

Icons representing 文書・図像類

斎王経験者の密通をめぐる歴史叙述と物語引用――『今鏡』を中心に――

Material type
文書・図像類
Author
本橋, 裕美ほか
Publisher
-
Publication date
2016
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

国文学研究資料館皇女の婚姻が否定される例として、斎王経験者である場合が挙げられる。後朱雀天皇皇女・娟子内親王の場合は、斎院経験者であることが婚姻を「密通」として捉えられる原因となった。そして、この密通を歴史物語が語る際には、『伊勢物語』が用いられる。『栄花物語』の引用による叙述方法を引き継いだ『今鏡...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • National Institute of Japanese Literature Repository

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
本橋, 裕美
福田, 景道
Publication Date
2016
Publication Date (W3CDTF)
2016
Contributor
本橋, 裕美
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館共同研究(特定研究)
Periodical title
歴史叙述と文学
Pages
19-26
Text Language Code
jpn