Jump to main content
文書・図像類

教育課程研究センター生徒指導研究センター関係研究指定校等事業便覧(平成17年度)

Icons representing 文書・図像類

教育課程研究センター生徒指導研究センター関係研究指定校等事業便覧(平成17年度)

Material type
文書・図像類
Author
教育課程研究センター 生徒指導研究センター
Publisher
-
Publication date
2005-09
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

国立教育政策研究所教育課程研究センター及び生徒指導研究センターにおいては,教育課程実施状況調査等の調査や各種指導資料の作成等とともに,指定校・指定地域における実践的な調査研究を推進する指定校・指定地域事業を実施しております。これらの指定校等事業については,中央教育審議会答申「今後の地方教育行政の在り...

Related materials as well as pre- and post-revision versions

CiNii BooksLeave the NDL website.

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • National Institute for Educational Policy Research Results Archive

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
教育課程研究センター 生徒指導研究センター
Publication Date
2005-09
Publication Date (W3CDTF)
2005-09
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
国立教育政策研究所教育課程研究センター及び生徒指導研究センターにおいては,教育課程実施状況調査等の調査や各種指導資料の作成等とともに,指定校・指定地域における実践的な調査研究を推進する指定校・指定地域事業を実施しております。これらの指定校等事業については,中央教育審議会答申「今後の地方教育行政の在り方について」(平成10年)の趣旨を踏まえ,国としての取組が不可欠なものに限定するとともに,指定した学校における研究の一層の充実を図り・その成果については,積極的な活用を図ることとしております。このため,研究テーマを明確に示すことにより,研究の焦点化を図るとともに,各種調査の結果などを踏まえて,研究テーマの見直しや新規事業の創設等の改善を行い,全国の学校等により参考となるような実践的な研究を進めることとしております。平成17年度においては,新たに「我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル事業」を創設するとともに,「教育課程研究指定校事業」の研究主題の見直しを行うなど,事業の内容の改善・充実を図っております。加えて,指定を行った後も,両センターにおいては,協議会の開催,参考資料の提供など,研究指定校等における研究がより充実したものとなるような取組を行っておりますが,さらに効果的な研究が進められるためには,それぞれの指定校等に関わる関係者が,事業の趣旨や研究テーマ等を常に確認するとともに,両センターとも密接な協力関係をもって研究を進めていただくことが重要であると思われます。また,指定校等問の交流が活発に行われることも有意義なことと考えられます。このため,本年度も両センターが担当している研究指定校等事業の便覧を作成致しました。
Access Restrictions
限定公開