文書・図像類

学校と地域社会との連携に関する国際比較研究最終報告書 特別研究「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」

Icons representing 文書・図像類

学校と地域社会との連携に関する国際比較研究最終報告書 特別研究「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」

Material type
文書・図像類
Author
山田 , 達雄
Publisher
-
Publication date
1999-03
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

5年に亘る研究の過程で、すでに4冊の大部の研究成果が刊行された。しかし、問題は、大部であるために、利用しにくいという問題があった。それをもっと簡便に利用できる形にすることが課題であったが、幸いこの最終報告書では、過去5か年に亘る世界の18か国に関する研究成果を短くエッセンスにまとめることができた。こ...

Related materials as well as pre- and post-revision versions

URI:CiNii BooksLeave the NDL website.

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • National Institute for Educational Policy Research Results Archive

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
山田 , 達雄
Author Heading
Publication Date
1999-03
Publication Date (W3CDTF)
1999-03
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
5年に亘る研究の過程で、すでに4冊の大部の研究成果が刊行された。しかし、問題は、大部であるために、利用しにくいという問題があった。それをもっと簡便に利用できる形にすることが課題であったが、幸いこの最終報告書では、過去5か年に亘る世界の18か国に関する研究成果を短くエッセンスにまとめることができた。これを読めば、これらの国における学校と地域社会の連i携の現状と動向を概観し、問題点を知り、わが国の動向と比較検討することが可能である。さらに、前に刊行した大部な4冊の報告書及び資料集で取り扱った問題との関連を簡便に見出すことのできるように巻末にインデックスを付した。これによって、エッセンスのみでは分からない詳細に関して、インデックスを頼りに閲覧することができるようにした。この成果を一覧して感じることは、世界各国が直面している教育問題に共通性が多く見られることである。世界が狭くなったことを共通の教育問題の登場に実感する。細かく見れば差があることは確かであるが、先進国、開発途上国の差がそれほど目立たなくなっている。共通性が増したことは、人の交流と情報流通がきわめて速くなったことの反映であろう。そのことは同時に問題解決についても共通な手法が有効になっていることを意味するのではなかろうか。