Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 文書・図像類
- Author/Editor
- 金子 , 忠史
- Author Heading
- Publication Date
- 1994-03
- Publication Date (W3CDTF)
- 1994-03
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 本報告書では、CAELの開発した「第1部経験学習の評価基準、原則と手続き--概説--」を掲載することによって、(3) 評価の対象となる学習成果の内容領域および(5) 評価者の養成と研修制度を資料紹介の形式で補なうこととした。本報告書の「第2部日本における経験学習の可能性にっいて」と題して,研究分担者山本が、日本における特定の評価基準による「学術的な単位としての認定手続き」によって、学校以外の企業や学習組織での成人の経験学習を「学習成果」として認定する試みにっいて概括している。すなわちこの論文は、まず日本における伝統的な単位と資格の認定制度を、大学の場合と職業資格における経験の認定と学歴資格の連携を取り上げ、今日わが国において学習成果の評価方法にかかわる制度の変化が現実にどのように起こっているかを、文部省の生涯学習政策の具体的な実施方針との関わりで捉え、さらに大学等の学校へのアクセス、放送大学や単位制高校などの新しいタイプの学校の出現、学習歴と学校歴との関連などを論じている。04801034
- Related Material
- CiNii Books