文書・図像類

いじめ問題国際シンポジウム報告書

Icons representing 文書・図像類

いじめ問題国際シンポジウム報告書

Material type
文書・図像類
Author
国立教育研究所
Publisher
-
Publication date
1996-08
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

現在いじめ問題は、我が国の教育における最大の課題の一つとなっている。しかし、いじめ問題は我が国だけでなく諸外国においても深刻な問題として早くから取り上げられ、多くの調査研究や対策が講じられてきている。この国際シンポジウムは、我が国の教育関係者のいじめ問題への認識を深め、この問題の解決に資するため、諸...

Related materials as well as pre- and post-revision versions

URI:CiNii BooksLeave the NDL website.

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • National Institute for Educational Policy Research Results Archive

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
国立教育研究所
Author Heading
Publication Date
1996-08
Publication Date (W3CDTF)
1996-08
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
現在いじめ問題は、我が国の教育における最大の課題の一つとなっている。しかし、いじめ問題は我が国だけでなく諸外国においても深刻な問題として早くから取り上げられ、多くの調査研究や対策が講じられてきている。この国際シンポジウムは、我が国の教育関係者のいじめ問題への認識を深め、この問題の解決に資するため、諸外国のいじめ問題の専門家を招璃し、文部省と国立教育研究所との共催により行われたものである。平成8年6月24日(月)に、国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されたこのシンポジウムは、全国各地の教育委員会、教育研究所、学校などでいじめ問題に取り組んでいる関係者約360人の参加を得て、極めて盛会のうちに午前10時から午後4時30分までの長時間のプログラムを終えることができた。この報告書は、シンポジウムのために各シンポジストが用意した発表用ペーパーの全文と当日行われた討論・質疑応答の要旨とで構成されている。発表用ペーパーは各シンポジストから提出された英文原稿の全文を翻訳したものである。