図書

目で見る古事記の世界 -梶田幸恵の絵巻と絵本原画-

Icons representing 図書

目で見る古事記の世界 -梶田幸恵の絵巻と絵本原画-

Material type
図書
Author
梶田, 幸恵
Publisher
-
Publication date
2013
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

『目で見る古事記の世界-梶田幸恵の絵巻と絵本原画-』展、奈良教育大学学術情報教育研究センター教育資料館、2013年10月31日~2013年11月13日「ヤマトタケルとヤマトヒメ」 二曲屏風 縦170㎝ 横169㎝ 伊勢神宮の斎宮ヤマトヒメから神宝、草薙の剣と火打ち石を授かるヤマトタケル。「やまとたけ...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=11988&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1

  • https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=11988&item_no=1&attribute_id=17&file_no=2

  • https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=11988&item_no=1&attribute_id=17&file_no=3

  • https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=11988&item_no=1&attribute_id=17&file_no=4

  • https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=11988&item_no=1&attribute_id=17&file_no=5

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Nara University of Education Academic Repository

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
Author/Editor
梶田, 幸恵
Author Heading
Publication Date
2013
Publication Date (W3CDTF)
2013
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
『目で見る古事記の世界-梶田幸恵の絵巻と絵本原画-』展、奈良教育大学学術情報教育研究センター教育資料館、2013年10月31日~2013年11月13日
「ヤマトタケルとヤマトヒメ」 二曲屏風 縦170㎝ 横169㎝ 伊勢神宮の斎宮ヤマトヒメから神宝、草薙の剣と火打ち石を授かるヤマトタケル。
「やまとたける 西征」 絵巻 縦42㎝ 横450㎝ 大和の巻向、日代の宮(今の桜井市)で育ったヤマトタケルは15歳の時、兄を殺したために父親である景行天皇から罰としてクマソ退治を命じられます。
「やまとたける 東征」 絵巻 縦42㎝ 横480㎝ クマソ退治をして大和に無事帰環、しかし父親はすぐに東の賊軍を滅ぼすように命令します。伊勢神宮の斎宮、叔母であるヤマトヒメに会い剣と火打ち石を授かります。
「オオクニヌシ」 手作り絵本の原画 縦28㎝ 横66㎝ スサノオの6代のちに活躍したオオクニヌシのものがたりです。因幡のしろうさぎを助けた優しい神様です。いくどもいじめにあって殺されますが、母親や周りの人に助けてもらいすばらしい国づくりをします。しかし、アマテラスの命令をうけ、国譲りをしてしまいます。
「スサノオ」 手作り絵本の原画 縦20㎝ 横56㎝ 天の原から追放されたスサノオが出雲へ降り立ち、ヤマタノオロチの餌食になるところのクシナダヒメを救った物語を絵本で表しました。
「いざなみ」 手作り絵本の木版原画 縦28㎝ 横66㎝ 日本の国をはじめさまざまなものを生み出したイザナミは火の神を生んで死にました。黄泉の世界に迎えに来たイザナギは約束を破ったためにイザナミと喧嘩別れをしました。その結果、毎日千人の人が死に千五百人の人がうまれるようになりました。
「さほ姫」 手作り絵本の木版原画 縦28㎝ 横66㎝ わたしが古事記に興味をもった最初の作品です。小学校の子どもたちと岩波少年文庫「古事記物語」を読んでいたときに、子どもたちは佐保姫と赤ちゃんに同情して涙ぐんでいました。