文書・図像類

論文の書き方

Icons representing 文書・図像類

論文の書き方

Material type
文書・図像類
Author
岡島, 寛ほか
Publisher
-
Publication date
2021-05-24
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

論文とは一定の査読プロセスを経て雑誌に掲載された10ページ程度のペーパーを指し、学術論文とも言います。学術論文について論文投稿初心者である学生や研究者向けに論文の書き方をできるだけわかりやすく説明した動画になります。学会誌への投稿、論文の投稿は学会発表に比べると最初のハードルは高いですが、通れば価値...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Kumamoto University Repository

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
岡島, 寛
Hiroshi, Okajima
Publication Date
2021-05-24
Publication Date (W3CDTF)
2021-05-24
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
論文とは一定の査読プロセスを経て雑誌に掲載された10ページ程度のペーパーを指し、学術論文とも言います。学術論文について論文投稿初心者である学生や研究者向けに論文の書き方をできるだけわかりやすく説明した動画になります。学会誌への投稿、論文の投稿は学会発表に比べると最初のハードルは高いですが、通れば価値が高いです。ここでの手法は卒業論文(卒論)の執筆にも有用です。パート1 学術論文の概要 0:00 概要 1:03 論文投稿までの流れ 1:42 掲載までの流れ 2:11 掲載されるには?パート2 学術論文誌投稿 2:52 具体的な投稿手順 3:39 章立てとページ数 4:22 ブラッシュアップ 4:35 論文投稿における4つの注意事項 5:28 論文価値向上に向けて 6:32 (番外編)共著者と著者順パート3 査読コメントへの回答 7:14 査読回答書の書き方 7:51 査読回答書の例 8:42 査読回答の方針 9:40 査読回答書のページ数 10:49 (番外編)リジェクト(掲載不可)された場合 11:47 論文の書き方の文献紹介 https://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/9/4/9_216/_pdf研究室に配属されたばかりの理系大学生・大学院生に贈る動画 https://www.youtube.com/watch?v=FxCIvAreOng【卒論発表・学会発表】プレゼンテーション(スライド作成と発表練習)https://www.youtube.com/watch?v=3CQaOeK-GPE学術論文の書き方Part1~Part3 ダイジェスト https://youtu.be/3DdBXZyPwT4【学会発表】国内学会での発表(プレゼン方法と発表練習)(理系学生向け)https://youtu.be/_VyNUWJ7dxsオンライン授業のための受講環境の構築(履修、期限管理、理系大学)https://youtu.be/TjcS8QN5hWg【論文】学術論文の書き方part 4[査読の方法](理系) https://youtu.be/brn-tPtOejM【論文】学術論文の書き方part 5[学術論文の検索](理系) https://youtu.be/2OwCrYy0zrc学術論文 投稿の流れ(PDFの投稿先、テンプレートの入手先)計測自動制御学会、システム制御情報学会を例に https://youtu.be/a9z1uBH1_Qw参考にしているチャンネル〇〇〇https://www.youtube.com/channel/UCnf0vxeJnEdTHVc4AXMUIlA???https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ△△△https://www.youtube.com/channel/UCcj-cHmS0uD91MLjtdiN89Q制御工学チャンネルhttps://sites.google.com/view/control-engineeringControl Engineering LAB (English)https://sites.google.com/view/control-engineering-labシステム制御工学研究室https://sites.google.com/view/okajima-lab理系大学生チャンネルhttps://sites.google.com/view/rikei-gakusei電気回路チャンネルhttps://sites.google.com/view/electric-circuit-ch学術論文の書き方の動画でした。
identifier:https://www.youtube.com/watch?v=3DdBXZyPwT4