文書・図像類

文化的差異に関するアクティブ・ナレッジを育むコミュニケーション教育の検討

Icons representing 文書・図像類

文化的差異に関するアクティブ・ナレッジを育むコミュニケーション教育の検討

Material type
文書・図像類
Author
杉原, 由美
Publisher
慶應義塾大学
Publication date
2017
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

type:text異なる言語と文化を教えたり学んだりする教育の現場では, 文化集団の直接的もしくは仮想的な関わりを伴うために, 文化に関するイメージが生産, 再生産されている。その中で, 「〇〇文化は××だ」というような一般化された知識が繰り返されることの問題性が強く指摘されている一方, 「文化的差...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Keio Associated Repository of Academic resources

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
杉原, 由美
Author Heading
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2017
Publication Date (W3CDTF)
2017
Alternative Title
ブンカテキ サイ ニ カンスル アクティブ・ナレッジ オ ハグクム コミュニケーション キョウイク ノ ケントウ
Bunkateki sai ni kansuru akutibu narejji o hagukumu komyunikēshon kyōiku no kentō
The role of active knowledge in the politics of 'difference'
Periodical title
学事振興資金研究成果実績報告書
Text Language Code
jpn
eng