文書・図像類

大隅大崎 神領10号墳 II

Icons representing 文書・図像類

大隅大崎 神領10号墳 II

Material type
文書・図像類
Author
橋本, 達也ほか
Publisher
鹿児島大学総合研究博物館
Publication date
2021-03-31
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

序言 例言 1 神領10 号墳の調査概要と今回の報告 1.神領10 号墳調査経過の概要と今回の報告 2.発掘調査と整理作業の経過と体制 3.調査成果の公開と活用(2020 年度まで) 4.謝辞 2 神領古墳群について 1.神領古墳群の概要 2.古墳墓各説 3.横瀬古墳  ...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • Kagoshima University Repository

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
橋本, 達也
中久保, 辰夫
仲辻, 慧太
甲斐, 康大
坂本, 稔
上野, 祥史
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2021-03-31
Publication Date (W3CDTF)
2021-03-31
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
序言 例言 1 神領10 号墳の調査概要と今回の報告 1.神領10 号墳調査経過の概要と今回の報告 2.発掘調査と整理作業の経過と体制 3.調査成果の公開と活用(2020 年度まで) 4.謝辞 2 神領古墳群について 1.神領古墳群の概要 2.古墳墓各説 3.横瀬古墳  3 クビレ部の調査 1.墳丘西側トレンチの設定の概要 2.クビレ部土器群    4 クビレ部の祭祀土器群 1.須恵器 2.土師器 3.原位置を離れ破片となった土師器 5 1 号地下式横穴墓 1.1 号地下式横穴墓 2.1 号地下式横穴墓出土遺物 6 前方部西側の調査 1.第3トレンチ 2.2 号地下式横穴墓出土土器 3.WZ トレンチ 4.WS トレンチ 7 墳丘各部のトレンチの調査 1.墳丘調査概要 2.第1 トレンチ(神領5 号地下式横穴墓) 3.第4 トレンチ(後円部後面) 4.第6 トレンチ(前方部前面・3 号地下式横穴墓) 8 神領11 号墳の測量調査 1.調査の経緯 2.墳丘測量調査 3.後円部の石材 4.神領古墳群の築造順序 9 考察 1.神領10 号墳出土土器群と古墳時代中期の饗宴 2.神領10 号墳出土大甕からみえる初期須恵器生産の特質 3.九州における市場南組窯系須恵器の分布とその性格 4.神領10 号墳出土土器付着炭化物の炭素14年代測定 10 総括 ―神領10 号墳クビレ部祭祀と前方部―