Jump to main content
規格・テクニカルリポート類

水素製造ISプロセスの熱効率の熱力学的評価

Icons representing 規格・テクニカルリポート類

水素製造ISプロセスの熱効率の熱力学的評価

Material type
規格・テクニカルリポート類
Author
野村 幹弘ほか
Publisher
-
Publication date
2003-01
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

出版タイプ: NA水素製造ISプロセスの熱効率を熱力学的視点で評価した。ISプロセスに限らず、熱を用いて水素を製造するプロセスの熱効率の上限はカルノー効率で得られる仕事量で制限されることを示した。高温熱源温度を1123K,熱源への返却温度733Kとすると、熱効率の上限は81.3\%である。さらに、I...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

水素製造ISプロセスの熱効率を熱力学的視点で評価した。ISプロセスに限らず、熱を用いて水素を製造するプロセスの熱効率の上限はカルノー効率で得られる仕事量で制限されることを示した。高温熱源温度を1123K,熱源への返却温度733Kとすると、熱効率の上限は81.3\%である。さらに、ISプロセスの最大熱...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
規格・テクニカルリポート類
Author/Editor
野村 幹弘
笠原 清司
小貫 薫
Publication Date
2003-01
Publication Date (W3CDTF)
2003
Alternative Title
Evaluation of thermal efficiency to produce hydrogen through the IS process by thermodynamics
Periodical title
JAERI-Research 2002-039
Target Audience
一般
Note (General)
出版タイプ: NA
水素製造ISプロセスの熱効率を熱力学的視点で評価した。ISプロセスに限らず、熱を用いて水素を製造するプロセスの熱効率の上限はカルノー効率で得られる仕事量で制限されることを示した。高温熱源温度を1123K,熱源への返却温度733Kとすると、熱効率の上限は81.3\%である。さらに、ISプロセスの最大熱効率を各反応,分離操作のG-T線図を書くことにより評価した。分離仕事を考慮しない場合のISプロセスの最大熱効率は78.2\%となる。実際は、硫酸の濃縮操作及びHI水溶液の濃縮操作は温度によらずギブスエネルギーが常に正なので、仕事を投入する必要がある。分離操作は熱効率に大きな影響を与え、分離操作の有無により熱効率が53.5\%から76.6\%と23.1\%変化した。また、正確な評価には精度ある熱力学データーが重要であり、今回の評価でブンゼン反応におけるヨウ素の添加の影響を調べる必要があることがわかった。
Thermal efficiency to produce hydrogen from water through the IS process was evaluated by a viewpoint of thermodynamics. Thermal efficiency is decided by a temperature from a heat source and limited by the works calculated by the Carnot efficiency for any hydrogen production methods. The maximum thermal efficiency is 81.3\% for a thermal cycle between 1123K and 733K. The thermal efficiency of the IS process was evaluated by G-T diagrams of each reactions and separation processes. The maximum value is 78.2\% without considering the works for separations of acids from water. However, the effects of the works for separations on thermal efficiency are essential for the IS process, because Gibbs energies of separations of acids from water are always positive. The thermal efficiency could be changed from 53.5\% to 76.6\% by the calculation with or without the separation processes.