Jump to main content
規格・テクニカルリポート類

弥生炉を用いたTRU核種の崩壊熱の測定・評価

Icons representing 規格・テクニカルリポート類

弥生炉を用いたTRU核種の崩壊熱の測定・評価

Material type
規格・テクニカルリポート類
Author
大川内 靖ほか
Publisher
-
Publication date
2001-05
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

出版タイプ: NA崩壊熱は、原子炉除熱系の設計や使用済燃料の取扱において重要である。本研究は、マイナーアクチニドの崩壊熱を高速中性子源「弥生」を用いて測定したものである。U-235は冷却時間19秒$\sim$20,000秒、Np-237は冷却時間64秒$\sim$20,200秒の範囲で測定を行った。...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

崩壊熱は、原子炉除熱系の設計や使用済燃料の取扱において重要である。本研究は、マイナーアクチニドの崩壊熱を高速中性子源「弥生」を用いて測定したものである。U-235は冷却時間19秒$\sim$20,000秒、Np-237は冷却時間64秒$\sim$20,200秒の範囲で測定を行った。 弥生炉のグレー...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
規格・テクニカルリポート類
Author/Editor
大川内 靖
庄野 彰
越塚 誠一
Publication Date
2001-05
Publication Date (W3CDTF)
2001
Alternative Title
None
Periodical title
JNC TY9400 2001-017
Target Audience
一般
Note (General)
出版タイプ: NA
崩壊熱は、原子炉除熱系の設計や使用済燃料の取扱において重要である。本研究は、マイナーアクチニドの崩壊熱を高速中性子源「弥生」を用いて測定したものである。U-235は冷却時間19秒$\sim$20,000秒、Np-237は冷却時間64秒$\sim$20,200秒の範囲で測定を行った。 弥生炉のグレージングホール中心で、U-235は10秒及び100秒、Np-237は100秒及び500秒照射した。$\gamma$線エネルギースペクトルは、NaI(Tl)シンチレーション検出器を用いて測定した。$\beta$線エネルギースペクトルは、プラスチックシンチレーション検出器と$\beta$-$\gamma$弁別用比例計数管を組み合わせ、同時計数を取ることで測定した。規格化に用いる核分裂数は、Ge検出器で測定した$\gamma$線エネルギースペクトルから評価した。 測定したパルス波高分布はバックグランドを除去した後に、検出器の応答関数を用いて、FERDOコードによりアンフォールディング処理を行った。アンフォールディング処理されたエネルギースペクトルは、単位時間当たりの核分裂数で規格化した。そして、規格化されたエネルギースペクトルから、有限時間照射崩壊熱を求めた。有限時間照射崩壊熱は、照射条件の異なる実験値や各種計算値と比較ができないので、瞬時照射崩壊熱に変換した。U-235とNp-237に対する$\beta$線崩壊熱結果をJNDC-V2を用いた総和計算値と比較した。U-235の測定結果は、冷却時間が150秒$\sim$250秒の範囲で比較的よく一致した。Np-237の測定結果は、冷却時間が250秒$\sim$350秒の範囲で比較的よく一致した。 U-235とNp-237に対する$\gamma$線崩壊熱結果をJNDC-V2を用いた総和計算値と比較した。U-235の測定結果は、測定した全ての冷却時間領域においてよく一致した。Np-237の測定結果は、冷却時間が200秒$\sim$2,500秒の範囲でよく一致した。冷却時間が2,500秒$\sim$20,000秒の範囲では、Np-237の中性子捕獲反応によって生成するNp-238からの$\gamma$線が影響することがわかった。