Jump to main content
規格・テクニカルリポート類

FBR安全性試験炉の制御棒構造の具体化検討

Icons representing 規格・テクニカルリポート類

FBR安全性試験炉の制御棒構造の具体化検討

Material type
規格・テクニカルリポート類
Author
宇都 成昭
Publisher
-
Publication date
1999-06
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

出版タイプ: NA核燃料サイクル開発機構ではFBR大型炉の安全性向上に不可欠とされる各種炉内試験のための、FBR安全性試験炉SERAPH(Safety Engineering Reactor for Accident PHenomenology)の設計研究を実施してきた。本報告書は、SERAPHで予...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

核燃料サイクル開発機構ではFBR大型炉の安全性向上に不可欠とされる各種炉内試験のための、FBR安全性試験炉SERAPH(Safety Engineering Reactor for Accident PHenomenology)の設計研究を実施してきた。本報告書は、SERAPHで予定されている定常及...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
規格・テクニカルリポート類
Author/Editor
宇都 成昭
Publication Date
1999-06
Publication Date (W3CDTF)
1999
Alternative Title
None
Periodical title
JNC TN1400 99-015
Target Audience
一般
Note (General)
出版タイプ: NA
核燃料サイクル開発機構ではFBR大型炉の安全性向上に不可欠とされる各種炉内試験のための、FBR安全性試験炉SERAPH(Safety Engineering Reactor for Accident PHenomenology)の設計研究を実施してきた。本報告書は、SERAPHで予定されている定常及び種々の過渡試験を遂行するのに不可欠な制御棒の構造概念について、中性子挙動の特質に着目した検討を行い、具体案の創出を含めてその成果をまとめたものである。制御棒内に残存する重水による局所出力ピークの発生を集合体製造への新たな負荷を設けず回避し、かつ吸収材(B/SUB4/C)からの発熱に対する除熱能力を確保し得る制御棒構造の適切な具体化を図った。2次元S/SUBN輸送計算コードTWOTRAN-IIを用いて制御棒周囲の詳細な出力分布特性を評価した結果、カドミウム製六角管を外枠とする重水フォロワー型制御棒が適切であることがわかった。本研究成果は、核,熱及び構造設計との整合に配慮した制御棒設計とそれに基づく炉心構成の具体化に有効に反映される。