文書・図像類

免震構法研究開発共同研究(その1)最終報告書

Icons representing 文書・図像類

免震構法研究開発共同研究(その1)最終報告書

Material type
文書・図像類
Author
瓜生 満ほか
Publisher
-
Publication date
1992-04
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

民間建設会社が開発した免震構法は、平成4年現在、国内で60棟あまりの建物に適用されており、地震観測等により上部構造物への地震入力低減効果が確認されている。民間技術の有効性と限界を把握し、非常に厳しいクライテリアを要求される核燃料施設にこの免震構法を適用するための研究開発を、昭和63年度から平成3年度...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

民間建設会社が開発した免震構法は、平成4年現在、国内で60棟あまりの建物に適用されており、地震観測等により上部構造物への地震入力低減効果が確認されている。民間技術の有効性と限界を把握し、非常に厳しいクライテリアを要求される核燃料施設にこの免震構法を適用するための研究開発を、昭和63年度から平成3年度...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ) is linked at the site of 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
瓜生 満
塩谷 功
寺田 修司
河村 壮一
久野 雅祥
高木 正美
日比野 浩
清水 督之
小林 裕
Publication Date
1992-04
Publication Date (W3CDTF)
1992-04
Alternative Title
None
Periodical title
PNC TJ1205 93-003
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般