Jump to main content
規格・テクニカルリポート類

光ファイバ式ひび割れ検知センサの安全確保技術としての適用性に関する研究(平成27年度sim平成30年度)(共同研究)

Icons representing 規格・テクニカルリポート類

光ファイバ式ひび割れ検知センサの安全確保技術としての適用性に関する研究(平成27年度sim平成30年度)(共同研究)

Material type
規格・テクニカルリポート類
Author
河野 勝ほか
Publisher
-
Publication date
2019-07
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

出版タイプ: NA本共同研究では、東京測器研究所の光ファイバ式ひび割れ検知センサが、数十年間の長期的な安全確保技術として有効に機能しうるかに関する検証を行うことを主目的として、平成22年度(2010年度)から平成26年度(2014年度)まで実施していた東京測器研究所との共同研究を継続し、瑞浪超深地層...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

本共同研究では、東京測器研究所の光ファイバ式ひび割れ検知センサが、数十年間の長期的な安全確保技術として有効に機能しうるかに関する検証を行うことを主目的として、平成22年度(2010年度)から平成26年度(2014年度)まで実施していた東京測器研究所との共同研究を継続し、瑞浪超深地層研究所において、原...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
規格・テクニカルリポート類
Author/Editor
河野 勝
葉山 和則
松井 裕哉
尾崎 裕介
Publication Date
2019-07
Publication Date (W3CDTF)
2019
Alternative Title
Study on the applicability of the fiber-optic crack detection sensor as a safety technology (FY2015-FY2018) (Joint research)
Periodical title
JAEA-Technology 2019-011
Target Audience
一般
Note (General)
出版タイプ: NA
本共同研究では、東京測器研究所の光ファイバ式ひび割れ検知センサが、数十年間の長期的な安全確保技術として有効に機能しうるかに関する検証を行うことを主目的として、平成22年度(2010年度)から平成26年度(2014年度)まで実施していた東京測器研究所との共同研究を継続し、瑞浪超深地層研究所において、原位置での長期耐久性試験を実施した。この試験の結果、光ファイバ式ひび割れ検知センサシステムに関する地下坑道内での長期計測システムとしての適用性やその維持管理方法を実証的に確認したと同時に、今後の課題も明らかにした。
To verify long-term safety performance of the sensor for decades, we decided the extension of the collaborative research and the evaluation test of long-term durability of fiber-optic crack detection sensor developed by Tokyo Measuring Instruments Laboratory Co., Ltd. at the Mizunami Underground Research Laboratory were continued from FY 2015 to FY 2018. As a result, the measurement system using of the fiber-optic crack detection sensor is applicable for long-term measurement in deep underground area and find the future subject.