Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 文書・図像類
- Publication Date
- 1967
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 「一. 粗収入を全部利益とみている p. 21」「一. 経済理論ではなくムード(長谷川)p.30」など(2枚); 「『問題点』1. インフレの定義 (p.237) はこれで十分意味は伝わりますが...」などコメント2枚 ; 「標準金利という訳もあるそうですが ... 一.二二 小泉明 都留学兄」(2枚) ; 一. 所得介入自体は有用でさえある 一. 銀行はもうけすぎてはいない ...」(1枚) ; [地価,物価を中心とした経済に関する新聞記事切抜] ; 佐藤首相の諮問機関である物価安定推進会議第三調査部会会長の都留の顔写真や提言の記事を含む(22, Nov. ,1967)Physical description: 資料オリジナルの所在: 一橋大学経済研究所資料室
- Rights (production)
- 利用に関しては、事前に一橋大学経済研究所資料室に問い合わせること。
- Periodical Title
- 都留重人名誉教授寄贈資料 > 2-U 経済発展 > 2-U-9 土地価格および物価問題 1960~70年代 > 2-U-9-01~20 [地価問題、物価問題、その他冊子] 1960-1969
- Content Temporal Coverage
- 1967
- Data Provider (Database)
- 国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)