Jump to main content
図書

防長医学史 下巻

Icons representing 図書

防長医学史 下巻 張忠と楊井国久 萩藩における竹田氏の医系 萩藩における半井氏の医系 萩藩における李家氏の医系 萩藩における小倉氏の一族について 萩藩の眼科医馬島氏について 他藩に招聘せられた防長の医家 儒医と 栗山孝庵とその一族 永富独嘯庵とその一族 熊野玄碩と「古方条理」 能美氏四代の事蹟 乃木家の医人 岑少翁 斎藤方策 茅原虚斎 杉山宗立と井本文恭 賀屋恭庵とその一族 坪井信道とその子孫 萩藩の 久坂玄機とその訳述せる「治痘新局」 防長教育史上の医家 明治維新に関係ある防長の医家 徳山藩の名医 防長文芸史上の医家 中村貫二とその訳述せる「理科或問」

Material type
図書
Author
田中助一/著
Publisher
山口 防長医学史刊行後援会
Publication date
1953.
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
474p
Collection
-
View All

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kyushu

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper