Volume number14(1)-14(12) 19660100-19661200(No.544-559(16枚))

歴史教育 14(1)-14(12) 19660100-19661200(No.544-559(16枚))

Icons representing 雑誌

歴史教育

14(1)-14(12) 19660100-19661200(No.544-559(16枚))

Call No. (NDL)
YA5-112
Bibliographic ID of National Diet Library
000000036257
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館 (製作)
Publication date
1966
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105x148mm ポジ
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原誌の出版地, 出版者: 東京 日本書院原資料は18巻8号限り廃刊

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:歴史教育 / 歴史教育研究会 編

Search by Bookstore

Table of Contents

14(1) 1966.01
  • 目次

  • 14(1) 1966.01/特集・明治維新/ p.1~71

  • 14(1) 1966.01/明治維新史研究の諸問題/ p.1~9

    大久保 利謙

  • 14(1) 1966.01/幕末・明治初期の政治思想/ p.10~15

    鹿野 政直

  • 14(1) 1966.01/幕末老中の政治的基盤--板倉勝静の場合/ p.16~22

    三上 昭美

14(2) 1966.02
  • 目次

  • 14(2) 1966.02/現代における国際法と国際政治/ p.1~10

    内田 久司

  • 14(2) 1966.02/特集・現代における国際政治/ p.1~48

  • 14(2) 1966.02/冷戦の歴史的背景/ p.11~17

    福田 茂夫

  • 14(2) 1966.02/スターリンからフルシチョフへ--ソ連外交の歴史的展望/ p.18~25

    深見 秋太郎

14(3) 1966.03
  • 目次

  • 14(3) 1966.03/特集・原始古代集落の構造/ p.1~35

  • 14(3) 1966.03/原始古代聚落の考古学的研究について/ p.1~11

    藤森 栄一

  • 14(3) 1966.03/縄文時代の共同体/ p.12~20

    塚田 光

  • 14(3) 1966.03/弥生時代における農業生産集落の構造/ p.21~27

    木下 忠

14(4) 1966.04
  • 目次

  • 14(4) 1966.04/特集・日本の神話/ p.1~69

  • 14(4) 1966.04/日本神話の比較民族学的考察--火の起源の神話を中心として/ p.1~8

    大林 太良

  • 14(4) 1966.04/日本神話の成立/ p.9~15

    守屋 俊彦

  • 14(4) 1966.04/農業と日本神話/ p.16~22

    伊藤 幹治

14(5) 1966.05
  • 目次

  • 14(5) 1966.05/特集・漢~唐の貴族と豪族/ p.1~73

  • 14(5) 1966.05/郷村と貴族・豪族/ p.1~10

    曽我部 静雄

  • 14(5) 1966.05/漢代の豪族/ p.11~18

    多田 狷介

  • 14(5) 1966.05/五胡時代の豪族--巴蜀の豪族と成漢国/ p.19~25

    狩野 直禎

14(6) 1966.06
  • 目次

  • 14(6) 1966.06/特集・延喜の時代/ p.1~73

  • 14(6) 1966.06/延喜天暦の治/ p.1~9

    藤木 邦彦

  • 14(6) 1966.06/藤原時平と忠平/ p.10~17

    村井 康彦

  • 14(6) 1966.06/菅原道真の位置/ p.18~25

    秋山 虔

14(7) 1966.07
  • 目次

  • 14(7) 1966.07/思想史的に見た古代=中世境界論/ p.1~8

    木間瀬 精三

  • 14(7) 1966.07/特集・ヨーロッパ中世の文化と思想/ p.1~77

  • 14(7) 1966.07/グレゴリウス一世以降の教会とその政治思想/ p.9~15

    河井田 研朗

  • 14(7) 1966.07/ノーサンブリア文化について/ p.16~23

    朝倉 文市

14(8) 1966.08
  • 目次

  • 14(8) 1966.08/特集・宋元の庶民文化/ p.1~55

  • 14(8) 1966.08/宋元時代の浄土教/ p.1~7

    小笠原 宣秀

  • 14(8) 1966.08/元代ラマ教と民衆/ p.8~13

    野上 俊静

  • 14(8) 1966.08/宋学を形成するもの/ p.14~20

    今井 宇三郎

14(9) 1966.09
  • 目次

  • 14(9) 1966.09/日本の建国記念日の歴史的考察--推古天皇九年辛酉正月一日について/ p.1~17

    平田 俊春

  • 14(9) 1966.09/特集・鎌倉仏教成立の前提/ p.18~88

  • 14(9) 1966.09/密教に於ける声明成仏思想の展開/ p.18~24

    櫛田 良洪

  • 14(9) 1966.09/往生要集と鎌倉新仏教/ p.25~31

    多賀 宗隼

14(10) 1966.10
  • 目次

  • 14(10) 1966.10/特集・西欧都市と産業社会の形成/ p.1~50

  • 14(10) 1966.10/西欧都市の底にあるもの/ p.1~9

    鯖田 豊之

  • 14(10) 1966.10/絶対王政期の都市経済と経済政策--イギリス/ p.10~15

    角山 栄

  • 14(10) 1966.10/フランス絶対王制における都市経済と経済政策/ p.16~22

    赤羽 裕

14(11) 1966.11
  • 目次

  • 14(11) 1966.11/特集・日本封建都市の諸問題/ p.1~72

  • 14(11) 1966.11/東と西の封建都市/ p.1~11

    豊田 武

  • 14(11) 1966.11/戦国大名の城下町経営/ p.12~18

    遠藤 元男

  • 14(11) 1966.11/封建都市江戸の成立と発展/ p.19~25

    水江 漣子

14(12) 1966.12
  • 目次

  • 14(12) 1966.12/特集・中国の都市/ p.1~72

  • 14(12) 1966.12/象徴性と機能--長安及び他の大都市に関する考察/ p.1~21

    ライト F.A.,奥崎 裕司訳

  • 14(12) 1966.12/殷周時代の都市/ p.22~28

    伊藤 道治

  • 14(12) 1966.12/漢代の都市--とくに長安を中心に/ p.29~36

    佐藤 武敏

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
レキシ キョウイク
Volume
14(1)-14(12) 19660100-19661200(No.544-559(16枚))
Author/Editor
歴史教育研究会 編
Author Heading
歴史教育研究会 レキシ キョウイク ケンキュウカイ ( 00266643 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1966
Publication Date (W3CDTF)
1966
Size
105x148mm ポジ