Volume number(40)-(51) 19550100-19551200

雑誌「文庫」 (40)-(51) 19550100-19551200 復刻版

Icons representing 雑誌

雑誌「文庫」

(40)-(51) 19550100-19551200

復刻版

Call No. (NDL)
Z21-B356
Bibliographic ID of National Diet Library
000000100918
Material type
雑誌
Publisher
岩波書店
Publication date
1955
Publication Frequency
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
22cm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原誌の基本標題: 文庫 原誌の出版年: 1951-1960

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 40) 1955.01
  • 目次

  • (通号 40) 1955.01/ゴッホと日本/ 5-7

    硲 伊之助

  • (通号 40) 1955.01/人生の長さ/ ????

    河野 伊三郎

  • (通号 40) 1955.01/文化クラブの話/ ????

    古在 由重

  • (通号 40) 1955.01/先駆者の労作から/ ????

    向坂 逸郎

(通号 41) 1955.02
  • 目次

  • (通号 41) 1955.02/パリの装幀屋/ ????

    渡辺 紳一郎

  • (通号 41) 1955.02/書物の目次/ ????

    東畑 精一

  • (通号 41) 1955.02/古典と市民/ ????

    松田 道雄

  • (通号 41) 1955.02/ドイツ詩人の跡をたずねて/ ????

    手塚 富雄

(通号 42) 1955.03
  • 目次

  • (通号 42) 1955.03/中国における古典の普及/ 11~13

    小野 忍

  • (通号 42) 1955.03/古典の背景/ ????

    高津 春繁

  • (通号 42) 1955.03/プロレタリア作家の思い出/ ????

    江口 渙

  • (通号 42) 1955.03/リルケの詩/ ????

    星野 慎一

(通号 43) 1955.04
  • 目次

  • (通号 43) 1955.04/映画になった「性に目覚める頃」/ 15~17

    池田 一朗

  • (通号 43) 1955.04/古典と現代意識/ ????

    務台 理作

  • (通号 43) 1955.04/八雲手引草/ ????

    平井 呈一

  • (通号 43) 1955.04/性格形成者としての詩人ホィットマン/ ????

    秋田 雨雀

(通号 44) 1955.05
  • 目次

  • (通号 44) 1955.05/わが町の読書風景/ 10~13

    杉浦 明平

  • (通号 44) 1955.05/平安朝佳人の長髪と其の手入れ/ ????

    須田 春子

  • (通号 44) 1955.05/アメリカ文学五選/ ????

    西川 正身

  • (通号 44) 1955.05/音楽小説/ ????

    辻 荘一

(通号 45) 1955.06
  • 目次

  • (通号 45) 1955.06/近代日本の政治思想/ ????

    家永 三郎

  • (通号 45) 1955.06/或る黒人教育家/ ????

    松村 達雄

  • (通号 45) 1955.06/「即興詩人」を想う/ ????

    三輪 福松

  • (通号 45) 1955.06/怪談の伝統/ ????

    戸板 康二

(通号 46) 1955.07
  • 目次

  • (通号 46) 1955.07/中間小説という神話/ 17~19

    中橋 一夫

  • (通号 46) 1955.07/中国で選んだ世界古典/ ????

  • (通号 46) 1955.07/アダム・スミスの生誕地を訪れて/ ????

    大河内 一男

  • (通号 46) 1955.07/鏡花憶語/ ????

    柳田 泉

(通号 47) 1955.08
  • 目次

  • (通号 47) 1955.08/田植観音と吉祥天女/ ????

    川口 久雄

  • (通号 47) 1955.08/南氷洋でハッとした話/ ????

    きだ みのる

  • (通号 47) 1955.08/封建制度とたたかったドン・キホーテ/ ????

    ねず まさし

  • (通号 47) 1955.08/豊島与志雄君のこと/ ????

    内藤 濯

(通号 48) 1955.09
  • 目次

  • (通号 48) 1955.09/一古典訳者のそぞろ言/ 10-12

    畠中 尚志

  • (通号 48) 1955.09/古典に学ぶもの/ ????

    松村 一人

  • (通号 48) 1955.09/オホーツク海夜話/ ????

    杉浦 明平

  • (通号 48) 1955.09/露伴忌に際して/ ????

    塩谷 賛

(通号 49) 1955.10
  • 目次

  • (通号 49) 1955.10/美術家の手記と評伝/ 1~4

    沢柳 大五郎

  • (通号 49) 1955.10/作家とノイローゼ/ 5-7

    島崎 敏樹

  • (通号 49) 1955.10/「歌行灯」と桑名/ 10~12

    花柳 章太郎

  • (通号 49) 1955.10/岩波文庫と私/ 15~17

    塩田 庄兵衛

(通号 50) 1955.11
  • 目次

  • (通号 50) 1955.11/奄美大島との読書事情/ 15~17

    関 敬吾

  • (通号 50) 1955.11/山師カザノヴァ/ ????

    池田 一朗

  • (通号 50) 1955.11/怠けものの語学勉強法-2-/ ????

    河野 与一

  • (通号 50) 1955.11/奈良日記/ ????

    北川 桃雄

(通号 51) 1955.12
  • 目次

  • (通号 51) 1955.12/獄中の読書/ 14~16

    山辺 健太郎

  • (通号 51) 1955.12/クリスマスとラーゲルレーヴ/ ????

    石井 桃子

  • (通号 51) 1955.12/古典は生きている/ ????

    森 有正

  • (通号 51) 1955.12/怠けものの語学勉強法-3-/ ????

    河野 与一

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
雑誌
ISBN (set)
4-00-190301-6 (set)
Title Transcription
ザッシ ブンコ
Volume
(40)-(51) 19550100-19551200
Author/Editor
岩波文庫の会 [編]
Edition
復刻版
Author Heading
岩波文庫の会 イワナミ ブンコ ノ カイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1955