雑誌新昆虫
Volume number9(1)-9(13) 19560100-19561200(No.62-71(10枚))

新昆虫 9(1)-9(13) 19560100-19561200(No.62-71(10枚))

Icons representing 雑誌

新昆虫

9(1)-9(13) 19560100-19561200(No.62-71(10枚))

Call No. (NDL)
YA5-1150
Bibliographic ID of National Diet Library
000004207539
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1956
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料は12巻8号限り廃刊

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:新昆虫

Search by Bookstore

Table of Contents

9(1) 1956.01
  • 目次

  • 9(1) 1956.01/ヒゲブトゴミムシダマシの生活/ ????

    笹本 馨 他

  • 9(1) 1956.01/ヒトノミを飼つて/ ????

    上田 賀親

  • 9(1) 1956.01/フユシャク類の採集/ ????

    熊倉 正昭

  • 9(1) 1956.01/やさしい昆虫学講座-1-/ ????

9(2) 1956.02
  • 目次

  • 9(2) 1956.02/オオヨコバイの卵と寄生蜂/ ????

    川瀬 英爾 他

  • 9(2) 1956.02/カメムシの冬の生活/ ????

    中尾 舜一

  • 9(2) 1956.02/せみたけの研究/ ????

    松本 繁

  • 9(2) 1956.02/ノサシバエの越冬について/ 2-6

    長沢 純夫

9(3) 1956.03
  • 目次

  • 9(3) 1956.03/オオニジユウヤホシの幼虫棲息密度と成長及変異/ ????

    宮尾 嶽雄

  • 9(3) 1956.03/メンガタスズメの一生/ ????

    石原 誠一

  • 9(3) 1956.03/やさしい昆虫学講座-3-/ ????

  • 9(3) 1956.03/ユウマダラエダシャクの飼育-続-/ ????

    野平 安芸雄

9(4) 1956.04
  • 目次

  • 9(4) 1956.04/カメムシの解剖/ ????

    宮本 正一

  • 9(4) 1956.04/セセリモドキはどこにいる/ ????

    杉 繁郎

  • 9(4) 1956.04/バッタの解剖/ ????

    古川 晴男

  • 9(4) 1956.04/ミツバチの飼育/ ????

    岡田 一次

9(5) 1956.05
  • 目次

  • 9(5) 1956.05/マメゾウムシ科生態と害虫化-1-/ ????

    桐谷 圭治

  • 9(5) 1956.05/やさしい昆虫学講座-5-/ ????

  • 9(5) 1956.05/奥武蔵の採集地案内/ ????

    大野 正男

  • 9(5) 1956.05/山形県置賜地方の甲虫など-2-/ ????

    板垣 輝彦

9(6) 1956.06
  • 目次

  • 9(6) 1956.06/イタドリハムシの生態/ 14-16

    岩月 学

  • 9(6) 1956.06/ドクガの生態と毒針/ ????

    奥田 満男

  • 9(6) 1956.06/ベニシジミに対する環境の影響-4-/ ????

    三好 和雄

  • 9(6) 1956.06/マメゾウムシ科の生態と害虫化-2-/ ????

    桐谷 圭治

9(7) 1956.07
  • 目次

  • 9(7) 1956.07/伊那に産する注目すべき蝶/ ????

    中条 薫

  • 9(7) 1956.07/高山蝶白書/ ????

    田淵 行男

  • 9(7) 1956.07/信州に甲虫を求めて/ ????

    中根 猛彦

  • 9(7) 1956.07/信州の地理および気候と生態の概観/ ????

    八木 試政

9(8) 1956.08
  • 目次

  • 9(8) 1956.08/ゼフィルス写真集/ ????

9(9) 1956.08
  • 目次

  • 9(9) 1956.08/ジュウジバナ科の蔬菜を害するハバチの生態/ 28-29

    岩倉 恵子

  • 9(9) 1956.08/やさしい昆虫学講座-7-/ ????

  • 9(9) 1956.08/伊豆七島昆虫風土記-4-/ ????

    梅谷 献二

  • 9(9) 1956.08/信州の高層湿原/ ????

    広瀬 幸男

9(10) 1956.09
  • 目次

  • 9(10) 1956.09/オオスズメバチの習性/ ????

    岡田 一次

  • 9(10) 1956.09/カマキリの交尾行動/ ????

    坂上 昭一

  • 9(10) 1956.09/キアゲハの5齢幼虫の黒化現象/ ????

    山口 善彦

  • 9(10) 1956.09/メイリックの発表した小蛾類のタイプ/ ????

    井上 寛

9(11) 1956.09
  • 目次

  • 9(11) 1956.09/カマキリの斧-2-/ ????

    坂上 昭一

  • 9(11) 1956.09/やさしい昆虫学講座-9-/ ????

  • 9(11) 1956.09/津軽海峡を渡つたウラナミシジミ/ ????

    磐瀬 太郎

  • 9(11) 1956.09/日本の蜻蛉-6-/ ????

    朝比奈 正二郎

9(12) 1956.10
  • 目次

  • 9(12) 1956.10/ナガクチキムシとコメツキダマシ/ ????

    林 長閑

  • 9(12) 1956.10/やさしい昆虫学講座-10-/ ????

  • 9(12) 1956.10/生態学ノート-2-/ ????

    加藤 陸奥雄

  • 9(12) 1956.10/日本の蜻蛉-7-/ ????

    朝比奈 正二郎

9(13) 1956.11
  • 目次

  • 9(13) 1956.11/オオミズアオの飼育実験/ ????

    松浦 寛子

  • 9(13) 1956.11/モモスズメの生活史-1-/ ????

    石原 誠一

  • 9(13) 1956.11/日本の蜻蛉-8-/ ????

    朝比奈 正二郎

  • 9(13) 1956.11/日本産ハムシ科幼虫の分類-1-/ ????

    林 長閑

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
シン コンチュウ
Volume
9(1)-9(13) 19560100-19561200(No.62-71(10枚))
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1956
Publication Date (W3CDTF)
1956
Size
105×148mm
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn