Volume number11(1)-12(3) 19520100-19530300(総目次共/欠12(1))

月刊林材 11(1)-12(3) 19520100-19530300(総目次共/欠12(1))

Icons representing 雑誌

月刊林材

11(1)-12(3) 19520100-19530300(総目次共/欠12(1))

Call No. (NDL)
YA-486
Bibliographic ID of National Diet Library
000004223868
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1952-1953
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:月刊林材

Search by Bookstore

Table of Contents

11(1) 1952.01
  • 目次

  • 11(1) 1952.01/27年度の木材需給と利用合理化の見透し/ 40~43

    小川 保男

  • 11(1) 1952.01/森林計画と森林組合/ 43~46

    井出 一太郎

  • 11(1) 1952.01/森林計画と国有林/ 46~47

    柴田 栄

  • 11(1) 1952.01/林野庁よどこへ行く-人員整理と機構改革について-/ 48~49

    大福 喜子男

11(2) 1952.02
  • 目次

  • 11(2) 1952.02/木材産業と金融--金詰りの解決は組合員の和/ 2~3

    門司 正信

  • 11(2) 1952.02/林業と組合金融/ 3~6

    細川 実衛

  • 11(2) 1952.02/木材産業と金融--評価は高くない,早く受入態勢を--協和銀行の場合/ 6~7

  • 11(2) 1952.02/R.P.とS.P.の需給情況/ 7

    石田 加能雄

11(3) 1952.03
  • 目次

  • 11(3) 1952.03/ソ連材の輸入について/ 2~5

    帆足 計

  • 11(3) 1952.03/日・ソ・中国貿易の必要性-ソ連材の輸入について-/ 2~5

    帆足 計

  • 11(3) 1952.03/ソ連材輸入とパルプ工業/ 5~8

    田中 文雄

  • 11(3) 1952.03/ソ連材輸入の見通し/ 8~10

    石黒 信二

11(4) 1952.04
  • 目次

  • 11(4) 1952.04/造林促進対策の立場から--林業経済理論に関する一考察/ 2~5

    手束 羔一

  • 11(4) 1952.04/林野所有の分析/ 6~12

    三好 四郎

  • 11(4) 1952.04/木材輸入の世界/ 13~15

    中西 利英

  • 11(4) 1952.04/河川法改正の投げかけた波紋/ 16~18

    河田 五郎

11(5) 1952.05
  • 目次

  • 11(5) 1952.05/軍需用材の調達に就いて/ 2~4

    山崎 斉

  • 11(5) 1952.05/行政協定と農地問題/ 5~6

    谷垣 専一

  • 11(5) 1952.05/合板界生産規模の問題/ 7~8

    太田 桂助

  • 11(5) 1952.05/ぶな材の箱と釘/ 12~13

    村木 清志

11(6) 1952.06
  • 目次

  • 11(6) 1952.06/林政機構の改革について/ 2~4

    大島 卓司

  • 11(6) 1952.06/農地法と林業/ 4~6

    和田 正明

  • 11(6) 1952.06/深川材木問屋はどこへゆく/ 6~9

    宮原 省久

  • 11(6) 1952.06/TVAの側面--特に土地管理について/ 10~16

    藤村 重任

11(7) 1952.07
  • 目次

  • 11(7) 1952.07/農地改革と林業/ 2~5

    大内 力

  • 11(7) 1952.07/東京の製材工場の動向/ 5~10

    谷藤 正三

  • 11(7) 1952.07/中日貿易協定は何を語っているか/ 12~14

    鈴木 一雄

  • 11(7) 1952.07/国有林公社への胎動--特にその歴史的背景について/ 16~20

    大福 喜子男

11(8) 1952.08
  • 目次

  • 11(8) 1952.08/アラスカ森林の開発問題/ 2~6

    藤巻 吉生

  • 11(8) 1952.08/世界各国に於ける木材の需給/ 6~9

    田中 重五

  • 11(8) 1952.08/山火事の現況とその対策/ 10~13

    関川 文之丞

  • 11(8) 1952.08/木材の節減と耐火建築促進/ 13~17

    村井 進

11(9) 1952.09
  • 目次

  • 11(9) 1952.09/日本林業の諸問題--とくに農業との関連について/ 2~8

    竜野 四郎

  • 11(9) 1952.09/外材輸入と東京木材市場/ 8~10

    吉田 好彰

  • 11(9) 1952.09/改正森林法が山村にもたらしたもの--ルポルタージュ/ 12~15

    高原 岩男

  • 11(9) 1952.09/森林法への疑惑/ 16~17

    野崎 薫

11(10) 1952.10
  • 目次

  • 11(10) 1952.10/国有林公社論/ 2~6

    満田 竜彦

  • 11(10) 1952.10/民林業の性格と林業団体の在り方/ 6~9

    島田 錦蔵

  • 11(10) 1952.10/商取引としての米材の諸問題-1-/ 10~14

    武者 良吉

  • 11(10) 1952.10/都営住宅建設の現況/ 16~17

    桐生 政夫

11(11) 1952.11
  • 目次

  • 11(11) 1952.11/日本林政の反省/ 2~5

    太田 勇治郎

  • 11(11) 1952.11/南洋材について/ 6~7

    森林 高一

  • 11(11) 1952.11/茸雑話/ 8~9

    今関 六也

  • 11(11) 1952.11/商取引としての米材の諸問題-2-/ 14~21

    武者 良吉

11(12) 1952.12
  • 目次

  • 11(12) 1952.12/電力開発と流木権--庄川問題にふれて/ 2~6

    平野 増吉

  • 11(12) 1952.12/アラスカより帰りて/ 6~7

    安芸 皎一

  • 11(12) 1952.12/27年度の日本木材界/ 8~11

    宮原 省久

  • 11(12) 1952.12/今年の林材界を衝く(座談会)/ 12~26

12(2) 1953.02
  • 目次

  • 12(2) 1953.02/林政の貧困との闘い/ 5~7

    北村 暢

  • 12(2) 1953.02/植物ホルモンの話/ 20~21

    石川 広隆

  • 12(2) 1953.02/東南アジアの林業-1-/ 22~26

    遠藤 隆

12(3) 1953.03
  • 目次

  • 12(3) 1953.03/こんな考えかたは林業政策の穴埋めか/ 2~5

    伊藤 清三

  • 12(3) 1953.03/農民から見た林業問題/ 5~7

    久保田 豊

  • 12(3) 1953.03/東南アジアの林業-2-/ 8~11

    遠藤 隆

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ゲッカン リンザイ
Volume
11(1)-12(3) 19520100-19530300(総目次共/欠12(1))
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1952-1953
Publication Date (W3CDTF)
1952-1953
Size
35mm
Alternative Title
林材 リンザイ
Place of Publication (Country Code)
JP