雑誌専売
Volume number(通号 50)-(通号 59) 19530100-19531000

専売 (通号 50)-(通号 59) 19530100-19531000

Icons representing 雑誌

専売

(通号 50)-(通号 59) 19530100-19531000

Call No. (NDL)
YA-279
Bibliographic ID of National Diet Library
000004248080
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1953
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による2巻8号までの原資料の本タイトル: 財政と専売

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:財政と専売原資料:専売

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 50) 1953.01
  • 目次

  • (通号 50) 1953.01/アメリカ五大会社の株主報告書を見て/ 2~6

    小川 潤一

  • (通号 50) 1953.01/塩事業の歴史を語る/ 8~27

  • (通号 50) 1953.01/トルコ・欧洲の旅-上-/ 28~35

    石田 吉男

  • (通号 50) 1953.01/事業経営における計画の機能について/ 44~48

    佐々木 正逸

(通号 51) 1953.02
  • 目次

  • (通号 51) 1953.02/収益専売と公益専売について/ 2~5

    西川 三次

  • (通号 51) 1953.02/トルコ・欧洲の旅-下-/ 6~18

    石田 吉男

  • (通号 51) 1953.02/葉たばこパリテイは何故必要か/ 20~27

    小山 光泰

  • (通号 51) 1953.02/消費者からみた「朝日」/ 28~31

    高島 茂基

(通号 52) 1953.03
  • 目次

  • (通号 52) 1953.03/経営の自主性と経理の弾力性/ 2~9

    佐々木 正逸

  • (通号 52) 1953.03/公共企業体はいかにあるべきか(鼎談)/ 10~21

    吾孫子 豊 他

  • (通号 52) 1953.03/アメリカに何を学びうるか--たばこ視察印象記/ 22~33

    山口 方夫

  • (通号 52) 1953.03/各国の専売事業-3-/ 34~37

    岩城 利正

(通号 53) 1953.04
  • 目次

  • (通号 53) 1953.04/需品調達と輸送--その輸営及び方策/ 2~8

    岡村 峻

  • (通号 53) 1953.04/各国の専売事業-4-/ 10~13

    岩城 利正

  • (通号 53) 1953.04/たばこ製造原価計算の若干の問題/ 15~21

    岡本 静雄

  • (通号 53) 1953.04/煙害の防止と解消/ 33

    岡田 道一

(通号 54) 1953.05
  • 目次

  • (通号 54) 1953.05/往時随談/ 8~11

    橋本 圭三郎

  • (通号 54) 1953.05/たばこ製造専売を回顧する(座談会)/ 12~27

    勝田 雄次郎 他

  • (通号 54) 1953.05/専売制実施のころ/ 28~29

    岩谷 二郎

  • (通号 54) 1953.05/民営から官営への頃の葉タバコ/ 30~33

    渋谷 正良

(通号 55) 1953.06
  • 目次

  • (通号 55) 1953.06/昭和27年度の内部監査を顧みて/ 2~8

    内藤 敏男

  • (通号 55) 1953.06/アメリカ訪問記-下-/ 10~15

    中村 貞雄

  • (通号 55) 1953.06/製塩施設法の一部改正について/ 16~21

    斎藤 慶二

  • (通号 55) 1953.06/倫敦巴里煙草譚/ 22~26

    水野 政直

(通号 56) 1953.07
  • 目次

  • (通号 56) 1953.07/葉たばこ生産の問題点/ 7~14

    西山 祥二

  • (通号 56) 1953.07/その後の小名浜工場/ 16~21

    野口 武

  • (通号 56) 1953.07/各国の専売事業-6-/ 26~29

    岩城 利正

  • (通号 56) 1953.07/セルロイド・オモチャの輸出/ 33~37

    矢野 信雄

(通号 57) 1953.08
  • 目次

  • (通号 57) 1953.08/国内塩増産計画について/ 2~13

    西川 三次

  • (通号 57) 1953.08/葉たばこ生産事務改善案について/ 14~21

    大久保 昭二

  • (通号 57) 1953.08/南方塩田開発の夢/ 34~37

    諏訪 小一郎

  • (通号 57) 1953.08/専売横義--国会メモから/ 51~55

    中川 以良

(通号 58) 1953.09
  • 目次

  • (通号 58) 1953.09/専売事業の最近の趨勢/ 2~6

    高橋 時男

  • (通号 58) 1953.09/日本専売公社法の改正について/ 8~11

    今泉 兼寛

  • (通号 58) 1953.09/公社法の一部改正について/ 12~21

    山口 竜夫

  • (通号 58) 1953.09/専売監視捕物座談会(座談会)/ 22~31

    秋山 清一 他

(通号 59) 1953.10
  • 目次

  • (通号 59) 1953.10/昭和28年度初期のたばこ売行について/ 2~6

    三角 拓平

  • (通号 59) 1953.10/写真工業における樟脳の将来-上-/ 8~12

    斎藤 正明

  • (通号 59) 1953.10/台湾の専売事業--各国専売事業の現況-7-/ 14~20

  • (通号 59) 1953.10/松川葉縁起--産地風土記/ 32~26

    渡部 佐次馬

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title
Title Transcription
センバイ
Volume
(通号 50)-(通号 59) 19530100-19531000
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1953
Publication Date (W3CDTF)
1953
Size
35mm
Alternative Title
財政と専売 ザイセイ ト センバイ
Place of Publication (Country Code)
JP