Volume number(9)-(20) 19471000-19490100

社会科学 (9)-(20) 19471000-19490100

Icons representing 雑誌

社会科学

(9)-(20) 19471000-19490100

Call No. (NDL)
YA-843
Bibliographic ID of National Diet Library
000004330322
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1947-1949
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による1巻1号から1巻5号までの原資料の本タイトル: 民主主義科学 原資料は20号限り廃刊

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 17) 1948.08
  • 目次

  • (通号 17) 1948.08/社会主義経済学の諸問題(座談会)/ 1~15

    園部 四郎,西沢 富夫,副島 種典 他

  • (通号 17) 1948.08/賃銀物価悪循環論の再批判--下村治氏の批判に答う/ 16~24

    川崎 巳三郎

  • (通号 17) 1948.08/労働法の新しい発展--労働法研究ノート/ 25~32

    上杉 捨彦

  • (通号 17) 1948.08/日本語と弁証法-〔1〕-/ 33~40

    志賀 義雄

(通号 18) 1948.09
  • 目次

  • (通号 18) 1948.09/農業進化の「二つの道」について--危険論との結合を/ 1~10

    井上 晴丸

  • (通号 18) 1948.09/独占資本と物価政策/ 11~22

    森山 一郎

  • (通号 18) 1948.09/インフレの国民所得の検討/ 23~27

    桑野 仁

  • (通号 18) 1948.09/危機財政の解明とインフレーションの展望/ 28~36

    竹中 久七

(通号 19) 1948.11
  • 目次

  • (通号 19) 1948.11/地代論の前進のために--差額地代に関する山田・櫛田氏所論を中心として/ 1~18

    小池 基之

  • (通号 19) 1948.11/鉄鋼業における中小企業問題/ 19~25

    市川 弘勝

  • (通号 19) 1948.11/中小工業の従属化について/ 26~34

    槙 健太郎

  • (通号 19) 1948.11/国家独占資本主義をめぐつて(座談会)/ 35~63

    井上 晴丸,宇佐美 誠次郎,小椋 広勝 他

(通号 20) 1949.01
  • 目次

  • (通号 20) 1949.01/人民民主主義の諸問題/ 1~11

    岩村 三千夫

  • (通号 20) 1949.01/中国の東欧の革命段階について--岩村君に答う/ 12~23

    中西 功

  • (通号 20) 1949.01/中国と東欧の革命段階について--岩村君に答う/ 12~23

    中西 功

  • (通号 20) 1949.01/民主主義と国家について/ 24~32

    カタヤマ サトシ

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
シャカイ カガク
Volume
(9)-(20) 19471000-19490100
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1947-1949
Publication Date (W3CDTF)
1947-1949
Size
35mm
Alternative Title
民主主義科学 ミンシュ シュギ カガク
Place of Publication (Country Code)
JP