Volume number2-(10) 19530300-19601200

滋賀大学学芸学部紀要 2-(10) 19530300-19601200 自然科学

Icons representing 雑誌

滋賀大学学芸学部紀要. 自然科学

2-(10) 19530300-19601200

Call No. (NDL)
YA-1137
Bibliographic ID of National Diet Library
000008076405
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1953-1960
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による総目次3号~6号 (1957) : 7号 (1957) 収載原資料の本タイトル: 滋賀大学学芸学部研究論集. 自然科学 (-2集)...

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 2) 1953.03
  • 目次

  • (通号 2) 1953.03/K-ポワツソン分布とその複合並に一般分布について/ 8~11

    小林 安高

  • (通号 2) 1953.03/Bose-Einstein凝縮に就て/ 12~17

    真道 公雄

  • (通号 2) 1953.03/鉄道用防腐枕木製法の新技術/ 20~24

    中山 若衛

  • (通号 2) 1953.03/アルミニウムの鋳造及再結晶組織及圧延組織に関するX線的査察/ 25~28

    柳沢 正昭 他

(通号 3) 1954.01
  • 目次

  • (通号 3) 1954.01/単葉函数の係数について-2-/ 3~5

    白石 義明

  • (通号 3) 1954.01/標本平均と標本medianの漸近同時分布について/ 6~10

    小林 安高

  • (通号 3) 1954.01/半局所環の解析的不分岐性について/ 11~13

    辻 吉雄

  • (通号 3) 1954.01/湖水による光の吸収率/ 19~22

    松本 政彦

(通号 4) 1954.12
  • 目次

  • (通号 4) 1954.12/フナずしに関する研究-2,3-/ 22-27

    黒田 栄一 他

  • (通号 4) 1954.12/興味ある近江産菌類-4-/ 54-56

    本郷 次雄

  • (通号 4) 1954.12/Mixtureに依るガンマ型分布について/ ????

    小林 安高

  • (通号 4) 1954.12/P重連結領域に於ける或種の写像函数と微分方程式〔英文〕/ ????

    白石 義明

(通号 5) 1956.02
  • 目次

  • (通号 5) 1956.02/日本産襇菌類報告〔英文〕-1-/ 57-63

    本郷 次雄

  • (通号 5) 1956.02/フナずしに関する研究-4-/ 81-84

    黒田 栄一 他

  • (通号 5) 1956.02/中学校産業教育の課題-2-/ ????

    塩見 淳一

  • (通号 5) 1956.02/W=N(Z,t)による写像と円状領域写像函数の性質/ ????

    白石 義明 他

(通号 6) 1956.12
  • 目次

  • (通号 6) 1956.12/日本産襇菌類報告〔英文〕-2-/ 31-35

    本郷 次雄

  • (通号 6) 1956.12/中学生の職業興味の調査研究/ ????

    塩見 淳一

  • (通号 6) 1956.12/T型分布について/ ????

    小林 安高

  • (通号 6) 1956.12/つゆくさ科植物における気孔装置の構成型-続-/ ????

    真島 真澄 他

(通号 7) 1957.12
  • 目次

  • (通号 7) 1957.12/日本産襇菌類報告〔英文〕-3-/ 41-45

    本郷 次雄

  • (通号 7) 1957.12/勤労青少年教育の諸問題/ ????

    塩見 淳一

  • (通号 7) 1957.12/Scbifferの微分方程式に対する一注意/ ????

    白石 義明

  • (通号 7) 1957.12/Topologized Ringについて-1-/ ????

    辻 吉雄

(通号 8) 1958.12
  • 目次

  • (通号 8) 1958.12/Estesの確率モデルについて-1-/ ????

    小林 安高

  • (通号 8) 1958.12/セタシジミの棲息に及ぼす川床上の影響について-1-/ ????

    堀 太郎 他

  • (通号 8) 1958.12/安曇川河口に於ける陸水学的研究-2-/ ????

    森川 光郎 他

  • (通号 8) 1958.12/暗化豆芽生における葉の生長型/ ????

    真島 真澄 他

(通号 9) 1959.12
  • 目次

  • (通号 9) 1959.12/Estesの確率モデルについて-2-/ ????

    小林 安高

  • (通号 9) 1959.12/アユの肉質に関する化学的研究/ ????

    堀 太郎 他

  • (通号 9) 1959.12/いけちようがい介殼の比成長-7-/ ????

    林 一正

  • (通号 9) 1959.12/安曇川河口に於ける陸水学的研究-3-/ ????

    森川 光郎 他

(通号 10) 1960.12
  • 目次

  • (通号 10) 1960.12/Hypotheses non fingo'に就て/ ????

    松原 武夫

  • (通号 10) 1960.12/Inside effect of the nuclear force on the D(γp)n reaction./ ????

    Matsumoto M.

  • (通号 10) 1960.12/On certain properties of G-P and B-P mixtures./ ????

    Kobayashi Y.

  • (通号 10) 1960.12/On the weathering products of ultrabasic rock from Fukui pref.,Japan./ ????

    Shigezawa K.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
シガ ダイガク ガクゲイ ガクブ キヨウ
Volume
2-(10) 19530300-19601200
Part Title
自然科学
Author Heading
滋賀大学学芸学部 シガ ダイガク ガクゲイ ガクブ ( 01032972 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1953-1960
Publication Date (W3CDTF)
1953-1960
Size
35mm