Volume number1(4)-3(1) 19490400-19510100(臨増共/欠1(7-11))

スクール・アート 1(4)-3(1) 19490400-19510100(臨増共/欠1(7-11))

Icons representing 雑誌

スクール・アート

1(4)-3(1) 19490400-19510100(臨増共/欠1(7-11))

Call No. (NDL)
YA-1110
Bibliographic ID of National Diet Library
000008093278
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1949-1951
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料の編者: 東京教育大学芸術学会

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:スクール・アート / 東京教育大学芸術学会 編

Search by Bookstore

Table of Contents

1(6) 1949.06
  • 目次

  • 1(6) 1949.06/商店とショウ・ウインドウ/ ????

    巨圃 昇

  • 1(6) 1949.06/児童の造形的能力の発達-承前-/ 9~11

    新田 勝彦

  • 1(6) 1949.06/絵画・工作--手技--図画工作/ 34~36

    川口 四郎

  • 1(6) 1949.06/図画・工作の融合について/ 19

    桑原 実

2(9) 1950.09
  • 目次

  • 2(9) 1950.09/カーニヴアル・キヤラヴアンがアメリカ農村の中心部に創造的芸術を斎す/ 28~29

    チャピン バーバラ・マーテル

  • 2(9) 1950.09/私の美術教育の実際/ 27

    志賀 恭子

  • 2(9) 1950.09/小学生の絵/ 23~26

    沢柳 大五郎

  • 2(9) 1950.09/美術教育の習得事項--ミヅリー州「コース・オブ・スタデー」から/ 19~22

(通号 臨) 1950.09
  • 目次

  • (通号 臨) 1950.09/芸術と児童の生活/ 1~75

    アメリカ児童教育協会 編

2(10) 1950.10
  • 目次

  • 2(10) 1950.10/高等学校の美術教育/ 4~6

    松田 義之

  • 2(10) 1950.10/文部省コース・オブ・スターデイの発表について/ 17

    三苫 正雄

  • 2(10) 1950.10/選択・使用・創造・鑑賞--気流/ 7

    山形 寛

  • 2(10) 1950.10/指導計画(10月)--小学校1・2年/ 8~9

2(11) 1950.11
  • 目次

  • 2(11) 1950.11/文部省小学校図画工作科指導要領改訂案(中間報告)/ 18~36

  • 2(11) 1950.11/絵画技術の基礎理論--幾何的遠近法について/ 4~6

    松木 重雄

2(12) 1950.12
  • 目次

  • 2(12) 1950.12/第3回全国図画工作教育大会/ 12~28

  • 2(12) 1950.12/指導計画(12月)--小1~中2/ 4~11

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
スクール アート
Volume
1(4)-3(1) 19490400-19510100(臨増共/欠1(7-11))
Author Heading
東京教育大学芸術学会 トウキョウ キョウイク ダイガク ゲイジュツ ガッカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1949-1951
Publication Date (W3CDTF)
1949-1951
Size
35mm
Place of Publication (Country Code)
JP