Volume number1-6 19560100-19611200(No.1-4(4枚))

駒沢大学宗教社会研究所報 1-6 19560100-19611200(No.1-4(4枚))

Icons representing 雑誌

駒沢大学宗教社会研究所報

1-6 19560100-19611200(No.1-4(4枚))

Call No. (NDL)
YA5-2080
Bibliographic ID of National Diet Library
000009213250
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1956-1961
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料は7輯限り廃刊

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:駒沢大学宗教社会研究所報

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 1) 1956.01
  • 目次

  • (通号 1) 1956.01/経済生活と仏教/ 5~13

    笠森 伝繁

  • (通号 1) 1956.01/宗教法人法成立の経緯について/ 14~28

    真田 智光

  • (通号 1) 1956.01/仏教出家教団の戒律の研究-1-/ 29~40

    佐藤 達玄

  • (通号 1) 1956.01/日本における寺院機能の性格と教線拡張について/ 41~48

    井高 宏 他

(通号 2) 1956.10
  • 目次

  • (通号 2) 1956.10/日本仏教受容期の文化について/ 2~5

    野本 白雲

  • (通号 2) 1956.10/日本における前時代的宗教社会の構造について/ 6~8

    桜井 正信

  • (通号 2) 1956.10/金沢文庫資料より見たる仏教教学の研究について/ 9~13

    納富 常天

  • (通号 2) 1956.10/新宗教の機能分析と権威宗教の拡大について/ 14~22

    和田 謙寿

(通号 3) 1957.11
  • 目次

  • (通号 3) 1957.11/仏教以前の印度の宗教社会と仏教/ 2~10

    水野 弘元

  • (通号 3) 1957.11/越南の新興宗教カオ・ダイ教について/ 11~12

    中島 関爾

  • (通号 3) 1957.11/日本仏教の伝播に関する地域的性格/ 13~18

    若月 正吾

  • (通号 3) 1957.11/曹洞教団における妻帯制度の変遷について/ 19~25

    山内 舜雄

(通号 4) 1958.11
  • 目次

  • (通号 4) 1958.11/相模平野における曹洞宗の発展について/ 2~13

    和田 謙寿

  • (通号 4) 1958.11/唐時代仏教の社会的性格について/ 14~24

    佐藤 達玄

  • (通号 4) 1958.11/禅の経済的基本概念の構造について/ 25~29

    木下 純一

  • (通号 4) 1958.11/土地開発と僧侶--椿海干拓における僧鉄牛の役割/ 30~32

    大和 英成

(通号 5) 1960.01
  • 目次

  • (通号 5) 1960.01/少欲知足/ 2~6

    笠森 伝繁

  • (通号 5) 1960.01/限界状況に於ける日本人の宗教意識の一考察--戦犯刑死者は宗教をどうかんがえたか/ 7~21

    山内 舜雄

  • (通号 5) 1960.01/日本の小都市における宗教の実態とその調査--飯田市における宗教の実態について/ 22~37

    佐藤 達玄

  • (通号 5) 1960.01/日本仏教寺院成立の発展とその生態論的考察--相模平野における寺院成立の諸条件/ 38~53

    和田 謙寿

(通号 6) 1961.12
  • 目次

  • (通号 6) 1961.12/中世における地域的信仰の形成と弘通についての研究--諏訪信仰の成立基盤と信仰受容の条件について/ 2-15

    三沢 三蔵

  • (通号 6) 1961.12/檀徒制度の成立発展に関する諸問題の研究/ 16~32

    和田 謙寿

  • (通号 6) 1961.12/寺院における経済活動の一考察--特に無尽,頼母子,出挙について/ 33~43

    松倉 良江

  • (通号 6) 1961.12/駒沢大学宗教社会研究所報既刊論文目録/ 44~45

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
コマザワ ダイガク シュウキョウ シャカイ ケンキュウジョホウ
Volume
1-6 19560100-19611200(No.1-4(4枚))
Author Heading
駒沢大学宗教社会研究所 コマザワ ダイガク シュウキョウ シャカイ ケンキュウジョ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1956-1961
Publication Date (W3CDTF)
1956-1961
Size
105×148mm
Place of Publication (Country Code)
JP