Volume number(1)-(4) 19530900-19561200(No.1-11(11枚))

神戸商科大学紀要 (1)-(4) 19530900-19561200(No.1-11(11枚))

Icons representing 雑誌

神戸商科大学紀要

(1)-(4) 19530900-19561200(No.1-11(11枚))

Call No. (NDL)
YA5-2367
Bibliographic ID of National Diet Library
000009219636
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1953-1956
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料は4号限り廃刊

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:神戸商科大学紀要

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 1) 1953
  • 目次

  • (通号 1) 1953/経済学と経営学/ 1~26

    小島 昌太郎

  • (通号 1) 1953/ケインズ経済学の本質/ 27~46

    伊賀 隆

  • (通号 1) 1953/経営形態論へのゾムバルトの役立て/ 47~61

    栗田 真造

  • (通号 1) 1953/労務管理の場所的展開/ 63~76

    武田 武義

(通号 2) 1954
  • 目次

  • (通号 2) 1954/開放体制乗数の若干問題/ 387~403

    谷口 重吉

  • (通号 2) 1954/ケインズ学派の租税論/ 405~421

    能勢 哲也

  • (通号 2) 1954/《ビジネス・エンティティー》と会計にかんする一試論/ 423~447

    山桝 忠恕

  • (通号 2) 1954/イタリア民法に於ける法定相続/ 449~461

    風間 鶴寿

(通号 3) 1956.03
  • 目次

  • (通号 3) 1956.03/ソヴェトの行政組織/ 1~36

    福島 徳寿郎

  • (通号 3) 1956.03/体験と思惟/ 37~55

    山本 英一

  • (通号 3) 1956.03/言語表現学(序)/ 57~87

    三戸 雄一

  • (通号 3) 1956.03/英語の由来と英冠詞の比較研究/ 89~122

    菱川 精一

(通号 4) 1956.12
  • 目次

  • (通号 4) 1956.12/動学的生産計画の基本準則/ 1~51

    日比野 勇夫

  • (通号 4) 1956.12/配給能率批判の視点/ 53~74

    風呂 勉

  • (通号 4) 1956.12/均衡成長について/ 75~84

    伊賀 隆

  • (通号 4) 1956.12/経営類型論序説/ 85~98

    栗田 真造

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
コウベ ショウカ ダイガク キヨウ
Volume
(1)-(4) 19530900-19561200(No.1-11(11枚))
Author Heading
神戸商科大学 コウベ ショウカ ダイガク ( 00287916 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1953-1956
Publication Date (W3CDTF)
1953-1956
Size
105×148mm
Place of Publication (Country Code)
JP