Volume number9(1)-11(6) 19590600-19611200

技術研究所所報 9(1)-11(6) 19590600-19611200

Icons representing 雑誌

技術研究所所報

9(1)-11(6) 19590600-19611200

Call No. (NDL)
YA-1651
Bibliographic ID of National Diet Library
000009255346
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1959-1961
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料の本タイトル: 電研月報 (1巻1号-3巻6号) , 電研所報 (4巻1号-4巻6号) , 電力技術研究所所報 (5巻1号-7巻5号)原資料の出版者: 電力技術研究所 (1巻1号-2巻1号) , 電力中央研究所 (2巻2号-4巻6号)...

Search by Bookstore

Table of Contents

9(1・2) 1959.06
  • 目次

  • 9(1・2) 1959.06/コンクリート骨材の比重,吸水量,安定性,すりへりの各試験結果間相互の関係/ 18~31

    西沢 紀昭

  • 9(1・2) 1959.06/吸出し管実験装置に関する基礎的研究-2-/ 32~67

    佐川 敏雄

  • 9(1・2) 1959.06/上椎葉ダムから実測されたアーチ・ダムの実態/ 1~10

    君島 博次 他

  • 9(1・2) 1959.06/赤外線標定器による送電線ジョイントの温度測定/ 68~76

    重台 五郎 他

9(3・4) 1959.10
  • 目次

  • 9(3・4) 1959.10/活性アルミナによる変圧器油劣化防止方法に関する研究-2~5-/ 60~84

    河村 英雄 他

  • 9(3・4) 1959.10/基礎の変形がアーチダムの応力に及ぼす影響について/ 21~59

    林 正夫

  • 9(3・4) 1959.10/任意形状を有するアーチダムの応力解析/ 8~20

    色部 誠 他

  • 9(3・4) 1959.10/落下水柱の破砕について/ 1~7

    本間 仁 他

9(5・6) 1959.12
  • 目次

  • 9(5・6) 1959.12/アーチダムの周期的な温度応力の解析/ 79~102

    林 正夫

  • 9(5・6) 1959.12/昭和33年度雷実測報告/ 103~159

  • 9(5・6) 1959.12/配電系統における無効電力の合理的配分に関する研究報告/ 1~78

    配電線無効電力配分合理化委員会

10(1) 1960.02
  • 目次

  • 10(1) 1960.02/14C標識化合物を用いた絶縁油劣化防止用吸着剤の吸着特性に関する研究/ 39~47

    神山 弘章 他

  • 10(1) 1960.02/水車流量測定法/ 26~38

  • 10(1) 1960.02/地震荷重を対象にしたコンクリートの動的圧縮変形ならびに破壊/ 1~25

    畑野 正 他

10(2) 1960.04
  • 目次

  • 10(2) 1960.04/ABCにおける燃料および空気系統の調整について/ 20~27

    竹内 元

  • 10(2) 1960.04/コンクリート内部に埋め込む抵抗線歪ゲージセル/ 10~19

    西沢 紀昭

  • 10(2) 1960.04/活性アルミナによる変圧器油清浄保持(劣化防止)方法に関する研究-6-/ 28~45

    河村 英雄 他

  • 10(2) 1960.04/同期機の自己同期化方式に対する最適滑り/ 1~9

    埴野 一郎 他

10(3・4) 1960.09
  • 目次

  • 10(3・4) 1960.09/コンクリートの静的圧縮変形,破壊に対する時間効果/ 1~10

    畑野 正

  • 10(3・4) 1960.09/系統経済運用のための負荷および河川出水予測/ 21~122

    系統運用委員会

  • 10(3・4) 1960.09/水圧鉄管内部に用いるコールタールエナメルの実用性/ 11~20

    青木 敬雄 他

10(5・6) 1960.12
  • 目次

  • 10(5・6) 1960.12/アーチダムの越流に関する一現場観測/ 1~4

    坂本 竜雄 他

  • 10(5・6) 1960.12/ダムコンクリートのクリープに関する研究-1・2-/ 5~97

    君島 博次

  • 10(5・6) 1960.12/蒸気タービンの制御特性/ 98~127

    石井 健夫 他

11(1・2) 1961.04
  • 目次

  • 11(1・2) 1961.04/FSテレメータ試験装置の試作/ 35~47

    飯島 二郎 他

  • 11(1・2) 1961.04/コンクリートの破壊強度,歪能力,弾性率と破壊時間との関係/ 12~18

    畑野 正

  • 11(1・2) 1961.04/曲面版理論によるドーム型アーチダムの解法-1-/ 19~34

    林 正夫

  • 11(1・2) 1961.04/衝撃引張荷重によるコンクリートの挙動/ 1~11

    畑野 正

11(3・4) 1961.09
  • 目次

  • 11(3・4) 1961.09/パイプビーム構造の水路鉄管に関する設計計算式/ 1~13

    松尾 滋 他

  • 11(3・4) 1961.09/引張と圧縮との組合せ荷重を受けたコンクリートの強度/ 14~34

    西沢 紀昭

  • 11(3・4) 1961.09/現場地盤の透水係数測定法/ 35~42

    矢作 文弥

  • 11(3・4) 1961.09/水分測定および密度測定へのラジオアイソトープの応用/ 43~59

    大野 博教 他

11(5・6) 1961.12
  • 目次

  • 11(5・6) 1961.12/アスファルト注入材の付着性と付着性を向上させる添加剤について/ 65~77

    石原 義巳

  • 11(5・6) 1961.12/下げ振りによるダム撓み自動測定記録装置の試作/ 39~48

    君島 博次 他

  • 11(5・6) 1961.12/吸込み部附近の流れについて-1-/ 49~64

    佐川 敏雄

  • 11(5・6) 1961.12/固定壁に対する砂の振動圧/ 27~38

    畑野 正

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ギジュツ ケンキュウジョ ショホウ
Volume
9(1)-11(6) 19590600-19611200
Author Heading
電力中央研究所技術研究所 デンリョク チュウオウ ケンキュウジョ ギジュツ ケンキュウジョ ( 00642169 )Authorities
電力中央研究所 デンリョク チュウオウ ケンキュウジョ ( 00277928 )Authorities
電力技術研究所 デンリョク ギジュツ ケンキュウジョ ( 01058480 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1959-1961
Publication Date (W3CDTF)
1959-1961
Size
35mm
Alternative Title
電研月報 デンケン ゲッポウ
電研所報 デンケン ショホウ
電力技術研究所所報 デンリョク ギジュツ ケンキュウジョ ショホウ
電力中央研究所技術研究所所報 デンリョク チュウオウ ケンキュウジョ ギジュツ ケンキュウジョ ショホウ