Jump to main content
図書

<おてがるBOOK57> 日本史の新常識 戦国・江戸時代編

Icons representing 図書

<おてがるBOOK57> 日本史の新常識 戦国・江戸時代編

Material type
図書
Author
京都ライトハウス情報製作センター 編
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1巻
Collection
Materials for the Disabled
[点字冊子]
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

日本史の新常識シリーズの第2弾は戦国・江戸時代編。「本能寺の変で光秀は現場には行かず、配下の者に実行させた」、「田沼意次は貨幣経済の基礎を築いた有能な政治家だった」など興味深い話題をお届けします。(Provided by: サピエ図書館資料検索)

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
Title Transcription
(オテガル ブック 57) ニホンシノ シンジョウシキ センゴク エド ジダイヘン
Author/Editor
京都ライトハウス情報製作センター 編
Author Heading
京都ライトハウス情報製作センター キョウト ライトハウス ジョウホウ セイサク センター
Extent
1巻
Target Audience
一般
Collection (Materials For Handicapped People:1)